2012年01月30日
キャンプでのご飯
キャンプ行きたいなぁ~~
風邪っぴきも治ってきたし そろそろ妄想ではなく行きたいとこですが。
何か書こうと思って何が良いかなぁ~~って思って 写真を発掘!!
今回はお気に入りのキャンプご飯歴です
初めの頃はバーベキューとカレーがほとんどでした(笑)
バーベキューって感じですよね~~!!
そのうちパスタ系が流行りに!
チーズトマトパスタ!これは良く作ります♪トマト缶とピザチーズで簡単パスタ~♪(笑)
サンド系!
私の中でスモークサーモンが流行ってました♪
さっぱりと和風胡麻ドレッシングで下味をつけておいてチマヨをのせてクリームチーズと一緒に!
サラダもスモークサーモン!
キャンプの時って生野菜を忘れがちなんですよね~
これ多めに作っておいて余ったのを上のサンドイッチにして朝ご飯にする事が多いです!
ハンバーガー!!
炭火でコストコのハンバーグとバンズを焼いて頂きます♪ 子供達も大喜び♪
タコス♪
タコスは野菜を家から切っていくのが楽ちんです。現地で切るとあれこれ大変です
生地は最初から作ったことあるんですが疲れちゃったので最近はカルディで買ってます(笑)

タコスと同じ生地でもう1品! ハワイ料理のケサディア!
生地の間に色んな野菜と鶏肉を炒めてピザチーズと一緒に挟んでサルサソースで頂きます♪
ダッチでメロンパン
これは美味しかったぁ~~♪
ダッチでスペアーリブ煮
ジャガイモ&卵も一緒にコトコト煮ました♪

最近の流行りのハヤシライス♪
カレーより楽に作れるから(笑)良く作ります
チーズフォンデュ!
白ワインではなく牛乳で!子供たちも大丈夫!!
ソーセージやパンも良いですが、はんぺんも美味しいですよ~~♪
電源サイトだったのでホットプレートで
パエリア!
私は貝が嫌いな上にアレルギーなのでソーセージパエリアです!
最近は普通のカレーよりタイカレーがお気に入りです♪
あまり煮こまないで作れるからキャンプの時 手早く作れて良いのです♪
旦那様のお気に入りが
ジャンバラヤ系??
フライパンでピラフを作っている間に炭でお肉を焼いてワンプレートにしています♪
これに目玉焼きをのせたりもしています
冬はやっぱりウドン!!
これは味噌煮込みうどんです♪ 体の芯からあったまりますよね~♪
ウズラの卵がポイントです(笑) ただの卵好きだったりもする。
定番のフレンチトースト
簡単おいしいオシャレ?の朝の定番です

もちろんバーベキューもやってますよ!
でも最近内容が変わってきました!
定番がハッシュポテト、鶏手羽、シュウマイ です!
手羽は家で下味をつけてきてます 下味は塩&胡椒&ラー油です!
ピリ辛で美味しいですよ♪ビールに合うそうです♪
こんな感じで食いしん坊の私のお気に入りキャンプご飯を紹介させていただきましたぁ~♪
このほかに作ったのももちろん美味しかったですよ
今年はダッチオーブンの料理を充実させたいなぁ~と考えてます!!旦那さまが(笑)
あっ!もちろん私もそこそこ頑張りま~す(笑)

風邪っぴきも治ってきたし そろそろ妄想ではなく行きたいとこですが。
何か書こうと思って何が良いかなぁ~~って思って 写真を発掘!!
今回はお気に入りのキャンプご飯歴です

初めの頃はバーベキューとカレーがほとんどでした(笑)

バーベキューって感じですよね~~!!
そのうちパスタ系が流行りに!

チーズトマトパスタ!これは良く作ります♪トマト缶とピザチーズで簡単パスタ~♪(笑)

私の中でスモークサーモンが流行ってました♪
さっぱりと和風胡麻ドレッシングで下味をつけておいてチマヨをのせてクリームチーズと一緒に!
サラダもスモークサーモン!

キャンプの時って生野菜を忘れがちなんですよね~

これ多めに作っておいて余ったのを上のサンドイッチにして朝ご飯にする事が多いです!

炭火でコストコのハンバーグとバンズを焼いて頂きます♪ 子供達も大喜び♪

タコスは野菜を家から切っていくのが楽ちんです。現地で切るとあれこれ大変です

生地は最初から作ったことあるんですが疲れちゃったので最近はカルディで買ってます(笑)

タコスと同じ生地でもう1品! ハワイ料理のケサディア!
生地の間に色んな野菜と鶏肉を炒めてピザチーズと一緒に挟んでサルサソースで頂きます♪
ダッチでメロンパン

これは美味しかったぁ~~♪
ダッチでスペアーリブ煮

ジャガイモ&卵も一緒にコトコト煮ました♪

最近の流行りのハヤシライス♪
カレーより楽に作れるから(笑)良く作ります


白ワインではなく牛乳で!子供たちも大丈夫!!
ソーセージやパンも良いですが、はんぺんも美味しいですよ~~♪
電源サイトだったのでホットプレートで

私は貝が嫌いな上にアレルギーなのでソーセージパエリアです!

最近は普通のカレーよりタイカレーがお気に入りです♪
あまり煮こまないで作れるからキャンプの時 手早く作れて良いのです♪
旦那様のお気に入りが

フライパンでピラフを作っている間に炭でお肉を焼いてワンプレートにしています♪
これに目玉焼きをのせたりもしています


冬はやっぱりウドン!!
これは味噌煮込みうどんです♪ 体の芯からあったまりますよね~♪
ウズラの卵がポイントです(笑) ただの卵好きだったりもする。
定番のフレンチトースト

簡単おいしいオシャレ?の朝の定番です


もちろんバーベキューもやってますよ!
でも最近内容が変わってきました!
定番がハッシュポテト、鶏手羽、シュウマイ です!
手羽は家で下味をつけてきてます 下味は塩&胡椒&ラー油です!
ピリ辛で美味しいですよ♪ビールに合うそうです♪
こんな感じで食いしん坊の私のお気に入りキャンプご飯を紹介させていただきましたぁ~♪
このほかに作ったのももちろん美味しかったですよ

今年はダッチオーブンの料理を充実させたいなぁ~と考えてます!!旦那さまが(笑)
あっ!もちろん私もそこそこ頑張りま~す(笑)
2012年01月27日
風邪っぴき
いやはや 風邪ひいちゃいました(-.-;)
ちなみに旦那様はインフルエンザA型でした!私は陰性でセーフ!!
とりあえず私はリビングルームに寝袋敷いてチュラさんとラブ寝の日々です(笑)
今のところ復活してるので私は今日はお仕事行ってきます!!
皆さんもインフルエンザ流行ってますので気をつけてくださいね!
あぁ〜キャンプ行きたい!仕事しながら妄想キャンプしてきます(笑)
ちなみに旦那様はインフルエンザA型でした!私は陰性でセーフ!!
とりあえず私はリビングルームに寝袋敷いてチュラさんとラブ寝の日々です(笑)
今のところ復活してるので私は今日はお仕事行ってきます!!
皆さんもインフルエンザ流行ってますので気をつけてくださいね!
あぁ〜キャンプ行きたい!仕事しながら妄想キャンプしてきます(笑)
2012年01月21日
キャンプの小物類
雪が降りましたね~
雪キャンプしたくなりますね
とりあえず次のキャンプ予定は3月なので 今回はお気に入りのキャンプ小物類紹介です♪

↑ まずはラグ類です!この2色のラグはwild1で購入しました♪
このほかにあと1枚あります。

↑ こちらはクッション!普段は車の中に入れてあります。 私の手作りです
百均のバンダナ&クッションで1個300円で制作です♪

↑ キャンプマスコットの「ココぺリくん」 wild1で購入! 普段は車の中にいらっしゃいます
テントサイト入口に必ず飾っています♪
↓ こんな感じですね♪

↓ これは持ってる方が多いと思いますが三段ラック!折りたたみ式です♪
3段がバラバラの動きをしちゃうので紐などで一体化させるのがミソです♪
購入を悩みに悩んでオフ会で持ってきてた方に使い心地を聞いてから購入したモノです♪

↓ SPのパイルドライバー! これも便利ですよね~
リビングタープ内でも使えるし、足元がすっきりしていて
引っかけちゃったりしないですみます!
地面が硬いときは刺すのが大変だけど(汗)

↓ 寒い時期の必需品! トヨトミのレインボーストーブ!
上部以外は触っても熱くないので子供さんやペット連れには安心

しかも明るい!!ランタンなくても大丈夫な40ワットの明るさです

レインボーの明かりだけでまったりゆったり飲むのもgoodだと思います♪
その名のとおりレインボーの光が良い味だしてます

↑ これは「ハレイワ」のマグ! アウトドアメーカーの物と違って保温冷力は弱いです
でも可愛いので

↑ こちらは ラジオフライヤー!お友達に頂きました
でも大きいので車に入れると結構場所はとりますが好きなのでキャンプに時々連れだします♪
湿気ないように薪や炭を置くにもgoodですね~
こんなお気に入りの小物を持ってキャンプをさらにHappyに過ごしています
今月は仕事が忙しいし来月はボードに行くので次回のキャンプは3月です・・
雪キャン・・
・焚火・・・
行きたいなぁ~~~

雪キャンプしたくなりますね

とりあえず次のキャンプ予定は3月なので 今回はお気に入りのキャンプ小物類紹介です♪

↑ まずはラグ類です!この2色のラグはwild1で購入しました♪
このほかにあと1枚あります。

↑ こちらはクッション!普段は車の中に入れてあります。 私の手作りです

百均のバンダナ&クッションで1個300円で制作です♪

↑ キャンプマスコットの「ココぺリくん」 wild1で購入! 普段は車の中にいらっしゃいます

テントサイト入口に必ず飾っています♪
↓ こんな感じですね♪

↓ これは持ってる方が多いと思いますが三段ラック!折りたたみ式です♪
3段がバラバラの動きをしちゃうので紐などで一体化させるのがミソです♪
購入を悩みに悩んでオフ会で持ってきてた方に使い心地を聞いてから購入したモノです♪

↓ SPのパイルドライバー! これも便利ですよね~

リビングタープ内でも使えるし、足元がすっきりしていて
引っかけちゃったりしないですみます!
地面が硬いときは刺すのが大変だけど(汗)

↓ 寒い時期の必需品! トヨトミのレインボーストーブ!
上部以外は触っても熱くないので子供さんやペット連れには安心

しかも明るい!!ランタンなくても大丈夫な40ワットの明るさです


レインボーの明かりだけでまったりゆったり飲むのもgoodだと思います♪
その名のとおりレインボーの光が良い味だしてます


↑ これは「ハレイワ」のマグ! アウトドアメーカーの物と違って保温冷力は弱いです

でも可愛いので


↑ こちらは ラジオフライヤー!お友達に頂きました

でも大きいので車に入れると結構場所はとりますが好きなのでキャンプに時々連れだします♪
湿気ないように薪や炭を置くにもgoodですね~

こんなお気に入りの小物を持ってキャンプをさらにHappyに過ごしています

今月は仕事が忙しいし来月はボードに行くので次回のキャンプは3月です・・

雪キャン・・


行きたいなぁ~~~

2012年01月18日
キャンプ嫌いの白柴犬ちゅら
我が家のアイドルである白い柴犬ちゅらさん!
ご紹介します
「ちゅら/美ら」 4歳 ♀
千葉県のブリーダーさんから我が家にやってきました
来た時はこんな小さかったのです↓

↑手のひらサイズのお嬢さんでした
ちょっと大きくなってきてボール遊びに夢中 ↓

例のお父さんに似てると良く言われます(笑) ダブルホワイト ↓

↑ 寒がりですが雪は大好き
はじめてのキャンプはウェルキャンプでした! ↓

お家が大好きでアウトドアが大嫌いなのに月一回はキャンプに行かされています(笑)
富士山周辺は良く行きます!
↓ ふもとっぱらにて

親友のモモちゃん
ボーイフレンドのクロチくん

我が家のアイドル ちゅらさん共々 宜しくお願いします
ちゅらさんの紹介でした~
ご紹介します


「ちゅら/美ら」 4歳 ♀
千葉県のブリーダーさんから我が家にやってきました

来た時はこんな小さかったのです↓

↑手のひらサイズのお嬢さんでした

ちょっと大きくなってきてボール遊びに夢中 ↓

例のお父さんに似てると良く言われます(笑) ダブルホワイト ↓


↑ 寒がりですが雪は大好き

はじめてのキャンプはウェルキャンプでした! ↓

お家が大好きでアウトドアが大嫌いなのに月一回はキャンプに行かされています(笑)
富士山周辺は良く行きます!

↓ ふもとっぱらにて



ボーイフレンドのクロチくん



我が家のアイドル ちゅらさん共々 宜しくお願いします

ちゅらさんの紹介でした~

2012年01月16日
テント&タープ
しばらくキャンプに行けなさそうなので
よっしぃ~♪家のテント&タープを順に紹介しま~す
まず最初はコールマンのドーム300&ラウンドスクリーンタープ400EXでした!!

まだまだ 初心者って感じ丸出しですね(笑) 張りもイマイチです(笑)
コールマンのテント達頑張ってくれました!!雪中キャンプもしました~~
最後の方はお座敷にしていました♪ チュラさんが寛ぐのにgoodでした!!

ちなみにテント内はコットを両サイドに置いて真ん中にミニテーブルを置くスタイルでした

その後、上のスクリーンタープが雪で潰れて崩壊したことを期に2ルームへ

小川キャンパルの「ヴェレーロ5」にしました!!
友達がSPのランドロックだったので同じはちょっとなぁ~~と思ってヴェレさんに!!

まだまだ張りが甘いなぁ~~(笑)

ヴェレさんの良いところは 前にも横にも計4か所跳ね上げがあること!!
レイアウトしやすいのがgood!!

吊り下げ式のインナータイプで一応5人用だそうです♪
天井に付ける結露防止のシートも付属です!!

ヴェレさんをちょっと飾り付けてみました
半お座敷スタイルです!
こちらは
半リビングスタイル
インナーテント内はコットがサイズ的にイマイチだったのでインフレータブルマットです!
そしてヘキサタープが欲しかったのでヴェレさんに合いそうな赤ということで・・・
「ヒルバーグのタープ10UL」にしてみました

悩んでたんですがオフ会で実際に使用してる方のを見せていただいて決心して購入しました♪
ヴェレさんの縁が赤なので合ってるかな~っと勝手に思っています(笑)

天気が良いと青空に映えます
天気が良いといえばヴェレさんが暑いのです・・・・
夏はかなりきつい・・・しかも1泊だった日にゃ暑い中設営するのがキツイ・・・・
って事で購入したのがこれ!!
モンベルの「ムーンライト3型」!!
名前の通り、月明かりの中でも立てられる簡単設営
そして雨に強くて暑さにも強い!!前後をメッシュにしとくとメチャクチャ涼しいらしい!
こんな感じね!
実際 とっても涼しくて良かったです!! ただ 風に弱いこと、寒さには弱いことがネック
こんなこともできちゃうよぉ~~!!
友達のランドロック内にパラサイトしてみました! この時はフライはしないでインナーのみ!
三角テントって感じで可愛いかったです
この時におもったのが3型はソロが一番最適に過ごせる???って事です(笑)
とりあえず今回はテント&タープを紹介させていただきました

次はギア系かなぁ~~~♪
よっしぃ~♪家のテント&タープを順に紹介しま~す

まず最初はコールマンのドーム300&ラウンドスクリーンタープ400EXでした!!

まだまだ 初心者って感じ丸出しですね(笑) 張りもイマイチです(笑)
コールマンのテント達頑張ってくれました!!雪中キャンプもしました~~

最後の方はお座敷にしていました♪ チュラさんが寛ぐのにgoodでした!!

ちなみにテント内はコットを両サイドに置いて真ん中にミニテーブルを置くスタイルでした


その後、上のスクリーンタープが雪で潰れて崩壊したことを期に2ルームへ

小川キャンパルの「ヴェレーロ5」にしました!!
友達がSPのランドロックだったので同じはちょっとなぁ~~と思ってヴェレさんに!!

まだまだ張りが甘いなぁ~~(笑)

ヴェレさんの良いところは 前にも横にも計4か所跳ね上げがあること!!
レイアウトしやすいのがgood!!

吊り下げ式のインナータイプで一応5人用だそうです♪
天井に付ける結露防止のシートも付属です!!

ヴェレさんをちょっと飾り付けてみました

半お座敷スタイルです!
こちらは

半リビングスタイル
インナーテント内はコットがサイズ的にイマイチだったのでインフレータブルマットです!

そしてヘキサタープが欲しかったのでヴェレさんに合いそうな赤ということで・・・
「ヒルバーグのタープ10UL」にしてみました


悩んでたんですがオフ会で実際に使用してる方のを見せていただいて決心して購入しました♪
ヴェレさんの縁が赤なので合ってるかな~っと勝手に思っています(笑)

天気が良いと青空に映えます

天気が良いといえばヴェレさんが暑いのです・・・・

夏はかなりきつい・・・しかも1泊だった日にゃ暑い中設営するのがキツイ・・・・
って事で購入したのがこれ!!

名前の通り、月明かりの中でも立てられる簡単設営

そして雨に強くて暑さにも強い!!前後をメッシュにしとくとメチャクチャ涼しいらしい!

実際 とっても涼しくて良かったです!! ただ 風に弱いこと、寒さには弱いことがネック

こんなこともできちゃうよぉ~~!!

友達のランドロック内にパラサイトしてみました! この時はフライはしないでインナーのみ!
三角テントって感じで可愛いかったです

この時におもったのが3型はソロが一番最適に過ごせる???って事です(笑)
とりあえず今回はテント&タープを紹介させていただきました


次はギア系かなぁ~~~♪
2012年01月15日
キャンピカ明野
1月7日~一泊で友人家族3組に混ざってキャンピカ明野に行ってきましたぁ~
今回は用事のあった旦那ちゃん&チュラさんはお留守番でした。
なので私は友達ファミリーの車にパラサイト(笑)
キャンプ場に行く前に・・・・ここでしょ!

信玄餅詰め放題!!
開店2時間前にならんで詰めてきましたよぉ~(笑)
っていってもお友達に比べたら少ないけど合計16個!! 初めてにしては頑張ったほうかな~??

↑ギュ~ギュ~に詰まってます(笑)
ついでに売店でお昼のお弁当も購入!
お弁当を持ってキャンプ場近くの公園「尾白の森」へ行くことに!

オシャレなレストラン「ポトリ」があったり!

なんかよく分からない階段通路があったり!

川に続く小道を進んで~

夏は水遊びが楽しめる滝を見たり♪

公園でいっぱい楽しんだらキャンプ場へ!!

今回は皆でグループキャビン泊です

たまにはキャビンも楽でいいですよね~♪
夕方からのイベント「ほうとう作り」!!
子供たち頑張ってましたよぉ~~

粉からコネコネ コネコネ すっごい楽しそうにコネコネと(笑)良い出汁とれてそうな感じで(笑)
切るのも本人たちが
これ見ててちょっとドキドキでした
いっぱ~~い!!
煮込んでます!
とっても美味しかったです!
子供たち~ありがとう
お腹にあったかいほうとうを入れてポカポカになってキャビンに戻って
おつまみの餃子!
を皆で食べながらお喋りタイム!!
子供たちが夢の世界へ・・パパ達が夢の世界へ・・・
それでも続く女子トーク(笑) 1泊なのに結局AM2時過ぎまで喋ってました
話しつきないもんですね~(笑)
次の日は楽々キャビンなのでサクサクとかたずけてキャンプ場内のお散歩へ
ゾロゾロと歩いてます♪
天気も良いから景色もきれい
キャンプ場の池が凍っていたので~~もちろんやっちゃいますよ~
いぇ~~い
友達も(笑)
そして友達が気になっていたというケーキ屋さんへ!
キャンプ場近くにあるモンブランの美味しいと噂のお店です!!

小さいお店だけど清潔でかわいらしいお店

悩んじゃうよね(笑)

私はもちろん
モンブランです!
下がサクサクっとしていてすぐ溶けちゃうし、生クリームも激ウマ!!

今までで一番おいしいモンブランでした!!
また食べに行きたいなぁ~~
モンブランだけお持ち帰りできないのでご注意を
友達家族にパラサイトのキャビン泊 とっても楽しかったなぁ~~~
次のキャンプは3月のオフ会キャンプ!!
今のところ50家族参加予定だから150人以上・・・・??
主催者側だからいろいろ準備が大変です
でも参加してくれる方々にHappyな気持ちでキャンプしてもらいたいから頑張るぞぉ~~~~

今回は用事のあった旦那ちゃん&チュラさんはお留守番でした。
なので私は友達ファミリーの車にパラサイト(笑)
キャンプ場に行く前に・・・・ここでしょ!
信玄餅詰め放題!!
開店2時間前にならんで詰めてきましたよぉ~(笑)
っていってもお友達に比べたら少ないけど合計16個!! 初めてにしては頑張ったほうかな~??
↑ギュ~ギュ~に詰まってます(笑)
ついでに売店でお昼のお弁当も購入!
お弁当を持ってキャンプ場近くの公園「尾白の森」へ行くことに!
オシャレなレストラン「ポトリ」があったり!
なんかよく分からない階段通路があったり!
川に続く小道を進んで~
夏は水遊びが楽しめる滝を見たり♪
公園でいっぱい楽しんだらキャンプ場へ!!

今回は皆でグループキャビン泊です

たまにはキャビンも楽でいいですよね~♪
夕方からのイベント「ほうとう作り」!!
子供たち頑張ってましたよぉ~~

粉からコネコネ コネコネ すっごい楽しそうにコネコネと(笑)良い出汁とれてそうな感じで(笑)
切るのも本人たちが
これ見ててちょっとドキドキでした

煮込んでます!
とっても美味しかったです!
子供たち~ありがとう

お腹にあったかいほうとうを入れてポカポカになってキャビンに戻って
を皆で食べながらお喋りタイム!!
子供たちが夢の世界へ・・パパ達が夢の世界へ・・・
それでも続く女子トーク(笑) 1泊なのに結局AM2時過ぎまで喋ってました

話しつきないもんですね~(笑)
次の日は楽々キャビンなのでサクサクとかたずけてキャンプ場内のお散歩へ

天気も良いから景色もきれい
キャンプ場の池が凍っていたので~~もちろんやっちゃいますよ~


そして友達が気になっていたというケーキ屋さんへ!

キャンプ場近くにあるモンブランの美味しいと噂のお店です!!
小さいお店だけど清潔でかわいらしいお店
悩んじゃうよね(笑)
私はもちろん
モンブランです!
下がサクサクっとしていてすぐ溶けちゃうし、生クリームも激ウマ!!
今までで一番おいしいモンブランでした!!
また食べに行きたいなぁ~~

モンブランだけお持ち帰りできないのでご注意を

友達家族にパラサイトのキャビン泊 とっても楽しかったなぁ~~~

次のキャンプは3月のオフ会キャンプ!!
今のところ50家族参加予定だから150人以上・・・・??
主催者側だからいろいろ準備が大変です

でも参加してくれる方々にHappyな気持ちでキャンプしてもらいたいから頑張るぞぉ~~~~

2012年01月07日
2012年01月05日
2011年12月23日〜X'masCamp
昨年になっちゃいますが
X'masにCampしてきました♪ 今回はPICA富士西湖で二泊です!
総勢14家族の賑やかCamp!(HCCのメンバーです)
X'masCampしたいんだ〜って呟いたら 私も行く〜って感じでどんどん増えました(笑)

皆、氷点下Campなのに行くのね〜変態キャンパーなんだから〜(笑)
でもおかげで氷点下を忘れちゃうくらいの賑やかなCampでした♪

イベントとしてタコ焼き器でX'masケーキ作り

焚火台4台でのファイヤータイム
とってもHappyなX'masCampでした!
今回はトヨトミのレインボーストーブに加え ファンヒーター
インナーテント内はホットカーペット
と重装備!でしたが もう少し改良の余地ありですね。
ちなみに寒がりチュラさんと寒がり旦那様はテントからほとんど引きこもりでしたとさ(笑)
X'masにCampしてきました♪ 今回はPICA富士西湖で二泊です!
総勢14家族の賑やかCamp!(HCCのメンバーです)
X'masCampしたいんだ〜って呟いたら 私も行く〜って感じでどんどん増えました(笑)

皆、氷点下Campなのに行くのね〜変態キャンパーなんだから〜(笑)
でもおかげで氷点下を忘れちゃうくらいの賑やかなCampでした♪

イベントとしてタコ焼き器でX'masケーキ作り

焚火台4台でのファイヤータイム
とってもHappyなX'masCampでした!
今回はトヨトミのレインボーストーブに加え ファンヒーター
インナーテント内はホットカーペット
と重装備!でしたが もう少し改良の余地ありですね。
ちなみに寒がりチュラさんと寒がり旦那様はテントからほとんど引きこもりでしたとさ(笑)
2012年01月02日
初売り!
今日はこれからチュラさんのお散歩をしてから
WILD1多摩センター店へ行ってきます♪
何か良いものあると良いなぁ〜♪
衝動買いしないように気をつけなきゃ(笑)
エルブレスも行きたいけど…旦那ちゃん的にはめんどくさいだろうなぁ〜(笑) 続きを読む
WILD1多摩センター店へ行ってきます♪
何か良いものあると良いなぁ〜♪
衝動買いしないように気をつけなきゃ(笑)
エルブレスも行きたいけど…旦那ちゃん的にはめんどくさいだろうなぁ〜(笑) 続きを読む
2012年01月02日
初めまして&あけまして
2012年新しい年がきたのでブログはじめました
日常の事、大好きなCampの事、白い柴犬の『ちゅら/美ら』の事などを
書いていきたいと思ってます
苦手なパソコンと格闘しながら、ゆっくりやっていきますので宜しくお願いします
日常の事、大好きなCampの事、白い柴犬の『ちゅら/美ら』の事などを
書いていきたいと思ってます

苦手なパソコンと格闘しながら、ゆっくりやっていきますので宜しくお願いします
