2012年07月01日
チュラさん一人っ子旅行
先週末 元気になってきたチュラさんと箱根に家族旅行に行ってきました
旦那ちゃんのママ&パパ&お姉ちゃん 旦那ちゃんに私、そして主役のチュラさん

車の中でも終始ご機嫌なチュラさん(笑)
大好きなママ&パパ&お姉ちゃんが一緒に車に乗ってるのにも大興奮(笑)
今回はパパ家のワンコ(コーギー犬)、お姉ちゃん家のワンコ(シーズー犬)はペットホテルでお留守番
そう、今回の家族旅行は検査頑張ったチュラさんの「一人っ子旅行」なんです♪
今回はテントではなく、ダイヤモンドギーズパーク箱根に泊まりました♪
各部屋のドアにはワンコのお名前が

初めてのお部屋にウロウロしてるチュラさん(笑)
お部屋にはオシッコシーツや消臭スプレーなどワンコグッズが常備されていました♪

ご飯はチュラも一緒にレストランで頂きました!
チュラさんはアレルギーが心配なので持参したフードで我慢してもらいましたが

飽きちゃったみたいで しばらくこんな感じでした(笑)
この体制にも飽きたのか しばらくすると
爆睡してるから舌出ちゃってます(笑)
他のテーブルのワンちゃん達が食べてるようなご飯食べさせてあげられなくて
ごめんね~チュラさん
仕事に病院通いに家事とバタバタだった私にもママからエステのプレゼントが
久しぶりのエステ~~~~
メチャクチャすっきり~~♪すべすべ~~♪
で、部屋に帰ってきたらお留守番の旦那ちゃんとチュラさんは

ラブラブしてました(笑)
次の日は敷地内にあるドックランへ

パパとママに遊んでもらったり


石で遊んだり(笑)
パパ達も元気なチュラさんに凄い喜んでくれてました♪
朝ごはんもお腹いっぱい食べて
荷作りしてる間チュラさんはお部屋を徘徊(笑)

部屋からお外を見てます(笑) 下のお庭からワンちゃんの鳴き声がしてきになるみたい(笑)

↑ そんなに気になるならとママが見せてあげてます(笑)
こんな感じで今回の箱根家族旅行はチュラさん一人っ子満喫旅行でした♪
私も温泉にエステ 美味しいご飯 と本当にゆっくりできました♪
招待してくれたパパ&ママに本当に感謝感謝です
お家に帰ってからのチュラさん ↓

足だるいのかな??(笑)
最初は病み上がりのチュラさんを連れての旅行悩んだんですが連れて行けて本当に良かった♪
アレルギー検査の結果は大豆が完璧にNGでした
一時期ワンコ用の納豆フリーズあげてた(涙)
牛肉・牛乳・卵・小麦粉もチョットNG
ワンコ用クッキーあげてた・・・・
検査して良かったです
今はお薬で腸の炎症を抑えてます! 毎週1錠づつ薬を減らしていく感じです!
食事療法も同時進行中!
お薬がなくなった頃(あと1ヵ月くらい)に炎症反応検査をしてみて反応が出て無ければ
今回の腸炎の原因は「アレルギー」
反応が復活していたら
「リンパ腫」・・・・・(涙)
まだあと一カ月は油断できません・・・
頑張ろうねチュラさん!!
話しは代わりますが 日本オートキャンプ協会さんの取材を受けました~♪
6月号4面に「家族でおしゃれキャンプ/HAPPY CAMP CLUB」出てますので
機会ありましたら見てみてください♪
写真が~~~(笑)
帽子かぶってないからグチャグチャ頭で気ぬけて二重顎になっちゃてますが何か?(笑)

旦那ちゃんのママ&パパ&お姉ちゃん 旦那ちゃんに私、そして主役のチュラさん


車の中でも終始ご機嫌なチュラさん(笑)
大好きなママ&パパ&お姉ちゃんが一緒に車に乗ってるのにも大興奮(笑)
今回はパパ家のワンコ(コーギー犬)、お姉ちゃん家のワンコ(シーズー犬)はペットホテルでお留守番
そう、今回の家族旅行は検査頑張ったチュラさんの「一人っ子旅行」なんです♪
今回はテントではなく、ダイヤモンドギーズパーク箱根に泊まりました♪
各部屋のドアにはワンコのお名前が


初めてのお部屋にウロウロしてるチュラさん(笑)
お部屋にはオシッコシーツや消臭スプレーなどワンコグッズが常備されていました♪

ご飯はチュラも一緒にレストランで頂きました!
チュラさんはアレルギーが心配なので持参したフードで我慢してもらいましたが


飽きちゃったみたいで しばらくこんな感じでした(笑)
この体制にも飽きたのか しばらくすると

爆睡してるから舌出ちゃってます(笑)

他のテーブルのワンちゃん達が食べてるようなご飯食べさせてあげられなくて
ごめんね~チュラさん

仕事に病院通いに家事とバタバタだった私にもママからエステのプレゼントが

久しぶりのエステ~~~~

メチャクチャすっきり~~♪すべすべ~~♪
で、部屋に帰ってきたらお留守番の旦那ちゃんとチュラさんは

ラブラブしてました(笑)
次の日は敷地内にあるドックランへ

パパとママに遊んでもらったり


石で遊んだり(笑)
パパ達も元気なチュラさんに凄い喜んでくれてました♪
朝ごはんもお腹いっぱい食べて
荷作りしてる間チュラさんはお部屋を徘徊(笑)

部屋からお外を見てます(笑) 下のお庭からワンちゃんの鳴き声がしてきになるみたい(笑)

↑ そんなに気になるならとママが見せてあげてます(笑)
こんな感じで今回の箱根家族旅行はチュラさん一人っ子満喫旅行でした♪
私も温泉にエステ 美味しいご飯 と本当にゆっくりできました♪
招待してくれたパパ&ママに本当に感謝感謝です

お家に帰ってからのチュラさん ↓

足だるいのかな??(笑)
最初は病み上がりのチュラさんを連れての旅行悩んだんですが連れて行けて本当に良かった♪
アレルギー検査の結果は大豆が完璧にNGでした

一時期ワンコ用の納豆フリーズあげてた(涙)
牛肉・牛乳・卵・小麦粉もチョットNG
ワンコ用クッキーあげてた・・・・

検査して良かったです

今はお薬で腸の炎症を抑えてます! 毎週1錠づつ薬を減らしていく感じです!
食事療法も同時進行中!
お薬がなくなった頃(あと1ヵ月くらい)に炎症反応検査をしてみて反応が出て無ければ
今回の腸炎の原因は「アレルギー」
反応が復活していたら
「リンパ腫」・・・・・(涙)
まだあと一カ月は油断できません・・・
頑張ろうねチュラさん!!
話しは代わりますが 日本オートキャンプ協会さんの取材を受けました~♪
6月号4面に「家族でおしゃれキャンプ/HAPPY CAMP CLUB」出てますので
機会ありましたら見てみてください♪
写真が~~~(笑)
帽子かぶってないからグチャグチャ頭で気ぬけて二重顎になっちゃてますが何か?(笑)
2012年06月17日
チュラさん経過報告


可能性のある病気を検査で一つ一つ潰していきました!
とりあえず1番恐れていた胃癌は可能性から無くなりました!
これが本当にホッとしました(涙)
前の犬を肺ガンで亡くしているので本当に本当に安心しました
今は腸炎の可能性が高いようです。
腸炎(アレルギー性・ストレス性)のアレルギー検査の結果待ちをしています!
とりあえず昨日までは点滴を受けていましたが
少し口からもフードを食べるようになってきたので
今日からは点滴はやめてフードを時間かけてゆっくりゆっくり食べてもらいます。
炎症を抑える薬や胃薬など朝6錠 昼1錠 夜2錠 を飲みながら検査結果待ちです!
今まで健康体のチュラさんにとって初めての飲み薬
アレルギー性腸炎だったら
とりあえず炎症がおさまってくれたら食事療法になります
怖いのがリンパ腫の可能性からの腸炎です
もしリンパ腫で腸炎になっているなら
炎症が再発するそうです
リンパ腫の検査は
内視鏡か開腹して組織を採取するので負担が大きいです
とにかく今は 腸炎を治して再発しないことを願ってます!
この一週間 精神的にも体力的にもちょっと疲れてますが
チュラの方が凄い凄い頑張ってるから
チュラは理由も分からないで検査をいっぱいいっぱい受けて
凄い凄い頑張ってます!
早く元気になって一緒にキャンプ行きたいな…
2012年06月14日
かなり嫌な方向に
チュラさん 食欲が落ちてしまっていて
仕事に行くのに10時間一人ぼっちでお留守番なんかさせられないから
獣医さんに相談して細かい検査を含み栄養補給のために点滴(皮下はNGなので長時間タイプ)をすることに
なんで仕事に行く時に預けて帰りに迎えに行くことになりました
仕事の間 検査結果が気になって仕方なくて
不安もいっぱいで でも接客業だから笑顔をふりまいてどうにか仕事が終わり迎えに行きました
いつもと同じ感じの先生に安心感を持ちつつ旦那ちゃんと診察室に…
レントゲン写真とエコー写真…
なんか嫌な予感
先生が血液検査の結果とレントゲン写真などを使って丁寧に説明してくださいました
まだ更に細かい検査結果が今日これから分かるのですが
今現在はかなり嫌な方向に向かっています
可能性は三種類あるみたいで
良い状態だと異物の誤飲で胃の内部に異物が留まっている状態
少し悪い状態だと肝臓などの内臓系の病気
悪い状態だと腫瘍
少し悪い内臓系の検査結果がこれから出ます
異物の場合 まだ詰まっているなら開腹手術で異物を除去ですみます
悪い状態だと開腹して組織片の採取&腫瘍除去手術
となります
まだ今日これからの検査結果で方向が決まります
昨日は病院で貧血を起こして倒れこんでしまった私
こんなんじゃ立ち向かえないですよね
頑張ります!
チュラを守りたいから頑張ります!
仕事に行くのに10時間一人ぼっちでお留守番なんかさせられないから
獣医さんに相談して細かい検査を含み栄養補給のために点滴(皮下はNGなので長時間タイプ)をすることに
なんで仕事に行く時に預けて帰りに迎えに行くことになりました
仕事の間 検査結果が気になって仕方なくて
不安もいっぱいで でも接客業だから笑顔をふりまいてどうにか仕事が終わり迎えに行きました
いつもと同じ感じの先生に安心感を持ちつつ旦那ちゃんと診察室に…
レントゲン写真とエコー写真…
なんか嫌な予感
先生が血液検査の結果とレントゲン写真などを使って丁寧に説明してくださいました
まだ更に細かい検査結果が今日これから分かるのですが
今現在はかなり嫌な方向に向かっています
可能性は三種類あるみたいで
良い状態だと異物の誤飲で胃の内部に異物が留まっている状態
少し悪い状態だと肝臓などの内臓系の病気
悪い状態だと腫瘍
少し悪い内臓系の検査結果がこれから出ます
異物の場合 まだ詰まっているなら開腹手術で異物を除去ですみます
悪い状態だと開腹して組織片の採取&腫瘍除去手術
となります
まだ今日これからの検査結果で方向が決まります
昨日は病院で貧血を起こして倒れこんでしまった私
こんなんじゃ立ち向かえないですよね
頑張ります!
チュラを守りたいから頑張ります!
2012年06月12日
体調不良みたいです
我が家の愛犬チュラさん 今日は体調不良みたいです
朝は元気いっぱいでお散歩しました! いつもとおり抱っこの要求もしていたし・・・
だけどお昼すぎに朝食べたフードを嘔吐
その後 13時過ぎに黄色い胃液か胆汁液を嘔吐
14時過ぎにも2回嘔吐
かかりつけの動物病院が16時からなので 15時半に家を出て歩いて10分の病院へ
チュラさんは病院が大大大好きな犬なので 早目に行って病院を満喫(笑)
診療中も先生が「いつもなら歓喜してるのに今日は本当に具合悪いんだね~」と(笑)
症状&経過を説明 触診&聴診の結果 何か変な物でも口にしたんではないか とのこと
ってことで 胃&腸をリセットさせるために
今日の夕飯~明日の夕飯まで「絶食」
明日の夕飯から高消化食をちょっとづつ食べさせて
水曜日まで様子見に!
お水も飲めないので 脱水にならないように皮下点滴 胃腸薬を2本お注射
抱っこでお家に帰ってきて ずっと寝てたんですが
22時くらいにちょっと様子が変・・・・
なんかずっと仁王立ちしていて動きが変・・・
体のあちこちを触診してみると 左の肩のあたりを痛がってる
変な寝方でもして痺れているだけ?? 23時まで様子をみてみました
23時 まだ痛がってる・・・ よ~~く見てみると 左肩が膨らんでる??
素人判断だと皮下点滴の液が重力で背中から肩まで下がってきて痛いのかも・・・
でも素人判断ほど怖いものはないし もしものときに後悔したくないから
「夜間救急動物病院」へ連絡
症状を説明していく事に!
病院までは車で15分くらいの場所でした 旦那ちゃんはお酒のんじゃってたので私が運転!
夜間の救急はへたしたら福沢さんが5人くらいは居なくなっちゃうけど
チュラの命には代えられないし旦那ちゃんにもそれも覚悟してね!って言って向かいました!!
救急に到着して 病状の説明 触診 聴診 の結果
素人判断正解でした(笑)
皮下点滴の液が肩のあたりに移動していて痛みではなく違和感があるみたいです!
普通の犬なら特に気にしないらしいんだけど 柴犬は繊細ってか大袈裟なので泣いてたみたい(笑)
なんかそうかな~~~と思ってはいた結果だったけど
診療していただいて安心しました
まだ胃腸のほうは様子見だけど とりあえず良かったぁ~~~~~
診療代も4000円だけで済んだし! 安心できたから本当に良かったです!
動物って言葉が喋れないから 症状がハッキリ分かる頃には手遅れって事もある
だから日頃の観察も必要だし 多少 大袈裟でもとにかくプロに診断してもらいに行くことも
大事だと思います!!
チュラさんは大事な大事な家族です 早くお腹も治りますように・・・・
ちなみに今は旦那ちゃんの膝で寝てます(笑) 抱っこが安心するみたいです(笑)

朝は元気いっぱいでお散歩しました! いつもとおり抱っこの要求もしていたし・・・
だけどお昼すぎに朝食べたフードを嘔吐

その後 13時過ぎに黄色い胃液か胆汁液を嘔吐
14時過ぎにも2回嘔吐
かかりつけの動物病院が16時からなので 15時半に家を出て歩いて10分の病院へ
チュラさんは病院が大大大好きな犬なので 早目に行って病院を満喫(笑)
診療中も先生が「いつもなら歓喜してるのに今日は本当に具合悪いんだね~」と(笑)
症状&経過を説明 触診&聴診の結果 何か変な物でも口にしたんではないか とのこと
ってことで 胃&腸をリセットさせるために
今日の夕飯~明日の夕飯まで「絶食」
明日の夕飯から高消化食をちょっとづつ食べさせて
水曜日まで様子見に!
お水も飲めないので 脱水にならないように皮下点滴 胃腸薬を2本お注射

抱っこでお家に帰ってきて ずっと寝てたんですが
22時くらいにちょっと様子が変・・・・

なんかずっと仁王立ちしていて動きが変・・・
体のあちこちを触診してみると 左の肩のあたりを痛がってる

変な寝方でもして痺れているだけ?? 23時まで様子をみてみました
23時 まだ痛がってる・・・ よ~~く見てみると 左肩が膨らんでる??
素人判断だと皮下点滴の液が重力で背中から肩まで下がってきて痛いのかも・・・
でも素人判断ほど怖いものはないし もしものときに後悔したくないから
「夜間救急動物病院」へ連絡

症状を説明していく事に!
病院までは車で15分くらいの場所でした 旦那ちゃんはお酒のんじゃってたので私が運転!
夜間の救急はへたしたら福沢さんが5人くらいは居なくなっちゃうけど
チュラの命には代えられないし旦那ちゃんにもそれも覚悟してね!って言って向かいました!!
救急に到着して 病状の説明 触診 聴診 の結果
素人判断正解でした(笑)
皮下点滴の液が肩のあたりに移動していて痛みではなく違和感があるみたいです!
普通の犬なら特に気にしないらしいんだけど 柴犬は繊細ってか大袈裟なので泣いてたみたい(笑)
なんかそうかな~~~と思ってはいた結果だったけど
診療していただいて安心しました

まだ胃腸のほうは様子見だけど とりあえず良かったぁ~~~~~
診療代も4000円だけで済んだし! 安心できたから本当に良かったです!
動物って言葉が喋れないから 症状がハッキリ分かる頃には手遅れって事もある
だから日頃の観察も必要だし 多少 大袈裟でもとにかくプロに診断してもらいに行くことも
大事だと思います!!
チュラさんは大事な大事な家族です 早くお腹も治りますように・・・・

ちなみに今は旦那ちゃんの膝で寝てます(笑) 抱っこが安心するみたいです(笑)

2012年03月31日
ワンワン遠足

どこに行ったかと言いますと~「辻堂海浜公園」に行ってきました♪
ワン友ママの車でママ3人ワンコ3匹の遠足です

朝近所の公園で待ち合わせて午前中到着目標で出発!
途中渋滞に巻き込まれながらもなんとか午前中に到着

とりあえず公園から海へ向かいますか?

海~~!!

江の島が見えるよぉ~~


↑ ワン友のモモちゃん


↑ クッキーちゃん


チュラさん、とりあえず もう少し海に近付きませんか??(笑)

↑ 海に近付かず石で遊んじゃってます


モモちゃんに誘われてハイになってきたぁ~~~

海いっちゃう??いっちゃう??

↑ あっ!止まった(笑) 頑張れチュラ!!(笑)

↑ おぉ~~モモちゃん頑張ってる!!

↑ チュラもがんばり始めた! 良いじゃん!!良いじゃん!!

↑ おぉ~~~~すっごい近くまで行けたね


クッキーちゃんが耳を振り回しながら走ってる

かわいい~~


疲れたのか柴犬2匹はまったりタイム??(笑)

珍しいミックスの子に遭遇! イタグレ×トイプーで「イタプー」??
すっごい人懐こくて可愛い男の子で犬見知りのチュラさんも最初から仲良くできました

ママたちのお昼ご飯は売店でジャーマンドックを買って公園内で頂き
ワンコ達もオヤツタイム

15時くらいまでまったりゆったりして帰ってきました

↑ 車内ではこんな感じでモモちゃんに寄り添って寝てました(笑)
やっぱり疲れたのか家に帰ったらグッスリ

なんか夢見てそうな寝顔ですよね(笑)
これから暑くなってくると海は犬には良くないからね~今のうちという事で
春のワンワン遠足でしたぁ~~♪
キャンプよりも楽しそうなチュラさん・・・・でした(笑)
赤ちゃんの時は海嫌いだったのにな~~今回は喜んでました!
2012年03月03日
春? 冬?
数日前の白柴犬チュラ散歩で近所の公園へ行った時
春を見つけました!

あったかいね~♪
って言ってたのもつかの間で雪だぁ~~~
ってことで雪好きチュラさんにお付き合いするためにこれ履いてお散歩へゴー!

一昨年に買ってまだ4~5回しか履いてないソレル
雪散歩にgoodだよね
さっそく近所の広場へ!白銀の世界~

↓ チュラさんいっぱい匂いかいでるね~

↑ いつものお立ち台も雪だね!
↓ チュラさん雪楽しい??
楽しいぃぃぃ♪
って感じで大好きな雪を3月に満喫できました
← 疲れて寝てます
春と冬を満喫できちゃった1週間
今月のオフ会キャンプに向けて私はチクチク内職してますよ~~(笑)
テントサイトに飾ろうと思っているオーナメント

↑ 雑誌で見たのが可愛かったので作ってみました
よ~く見ると雑ですね~(笑) 目を細めてみてください(笑)
春を見つけました!

あったかいね~♪

って言ってたのもつかの間で雪だぁ~~~

ってことで雪好きチュラさんにお付き合いするためにこれ履いてお散歩へゴー!

一昨年に買ってまだ4~5回しか履いてないソレル
雪散歩にgoodだよね

さっそく近所の広場へ!白銀の世界~


↓ チュラさんいっぱい匂いかいでるね~



↑ いつものお立ち台も雪だね!
↓ チュラさん雪楽しい??

って感じで大好きな雪を3月に満喫できました


春と冬を満喫できちゃった1週間
今月のオフ会キャンプに向けて私はチクチク内職してますよ~~(笑)
テントサイトに飾ろうと思っているオーナメント

↑ 雑誌で見たのが可愛かったので作ってみました

よ~く見ると雑ですね~(笑) 目を細めてみてください(笑)
2012年01月18日
キャンプ嫌いの白柴犬ちゅら
我が家のアイドルである白い柴犬ちゅらさん!
ご紹介します
「ちゅら/美ら」 4歳 ♀
千葉県のブリーダーさんから我が家にやってきました
来た時はこんな小さかったのです↓

↑手のひらサイズのお嬢さんでした
ちょっと大きくなってきてボール遊びに夢中 ↓

例のお父さんに似てると良く言われます(笑) ダブルホワイト ↓

↑ 寒がりですが雪は大好き
はじめてのキャンプはウェルキャンプでした! ↓

お家が大好きでアウトドアが大嫌いなのに月一回はキャンプに行かされています(笑)
富士山周辺は良く行きます!
↓ ふもとっぱらにて

親友のモモちゃん
ボーイフレンドのクロチくん

我が家のアイドル ちゅらさん共々 宜しくお願いします
ちゅらさんの紹介でした~
ご紹介します


「ちゅら/美ら」 4歳 ♀
千葉県のブリーダーさんから我が家にやってきました

来た時はこんな小さかったのです↓

↑手のひらサイズのお嬢さんでした

ちょっと大きくなってきてボール遊びに夢中 ↓

例のお父さんに似てると良く言われます(笑) ダブルホワイト ↓


↑ 寒がりですが雪は大好き

はじめてのキャンプはウェルキャンプでした! ↓

お家が大好きでアウトドアが大嫌いなのに月一回はキャンプに行かされています(笑)
富士山周辺は良く行きます!

↓ ふもとっぱらにて



ボーイフレンドのクロチくん



我が家のアイドル ちゅらさん共々 宜しくお願いします

ちゅらさんの紹介でした~
