2012年09月27日
アウトサイドベース 2012年 秋祭り
2012年9月15日~17日
軽井沢にあるアウトサイドベースの秋祭りに参加してきました!!
今回はハピキャン仲間とのグルキャンです♪
チェックインが遅めなので キャンプ場に行く前にちょっと寄り道
ドックランがある公園をみつけたのでまずはチュラさんタイムです

湯川ふるさと公園
ワンコは芝生はNGだけど通路はOKなので
この公園内は川もながれてます


遊具もあるよ♪
トコトコ歩いてドックランへ
おっ!走ってきた!
来た!(笑)
いっぱい走らせていっぱい遊ばせてからキャンプ場へ

↑ 管理棟


今回は雨予想で皆でキャビン泊 L5 に泊まりました!
1泊目は大人6人子供4人 ワンコ2匹 かおりんファミリー satokoro&tsukkun さん
2泊目は大人6人 ワンコ2匹 satokoro&tsukkun さん JUN☆&TAKAI☆ さん
といつものハピキャンメンバーです♪


ロフトスペースも広いから良いのよね~~♪
キャビンの隣にはタープを張りました!

今回初張りのLUXEのバットウィング500
これ夏用なんだけどなかなか入荷しなくて夏終わっちゃった(笑)
くやしいから張ってみた!
このタープはリバーシブルです!

黒&シルバー! パープルの縁 赤い紐 カッコイイ!!
戸隠で赤ヒルタープで暑さにやられたから購入決めました♪
今回はsatokoroさんの赤ヒル連結張り

キャビン泊は楽々だなぁ~~思いっきり楽しめちゃう♪
今回もお願いしましたよぉ~♪

キャンプ場で出来るなんてなかなか無いよね~♪
フェイシャルエステ!! ピカピカツルツル~~~♪

子供たちも楽しそ~~~♪

皆でのバーベキュー

↑ お気に入りのベーコントマト巻き

↑ satokoroさんのとこのソラちゃん 寝てる(笑)
案の定の雨の中 夕食です♪

↑ キャンプ場側もいろいろ販売してくれます!
今回のアウトサイドお勧めメニューは

↑ レンコン揚げ

これ本当に激うまでした!! 普段食べない人もこれならいけると思う♪
あっ!もちろん自分たちでも作りましたよ♪
トマトガーリックパスタ
エビアボカドサラダ

↓ 鮭の炊き込みご飯 きのこたっぷり~~♪

かなりの土砂降りにも負けずエロトーク・・・ではなく他愛もない話しに花を咲かせ
キャンプ場のイベントゲームにも昼も夜も参加して眠かったけど
雨がやんだので 恒例の

た~~~き~~~び~~~~♪
皆眠くてすぐ寝ちゃったけどね(笑)
朝はキャンプ場恒例の朝のスープバー

すぐ無くなっちゃうから早目にね~~♪今回はミネストローネ♪

朝ごはんはホットサンドとスープです♪

こんな感じのアウトサイドベースでのひと時
仲良しキャンプ仲間との本当に本当に楽しくゆったりした時間でした♪
チュラちゃんも楽しかったかな?? 皆になでなでいっぱいしてもらったもんね♪

↑ うっとりチュラさん
軽井沢にあるアウトサイドベースの秋祭りに参加してきました!!
今回はハピキャン仲間とのグルキャンです♪
チェックインが遅めなので キャンプ場に行く前にちょっと寄り道
ドックランがある公園をみつけたのでまずはチュラさんタイムです


湯川ふるさと公園
ワンコは芝生はNGだけど通路はOKなので

この公園内は川もながれてます




トコトコ歩いてドックランへ


来た!(笑)

いっぱい走らせていっぱい遊ばせてからキャンプ場へ


↑ 管理棟


今回は雨予想で皆でキャビン泊 L5 に泊まりました!
1泊目は大人6人子供4人 ワンコ2匹 かおりんファミリー satokoro&tsukkun さん
2泊目は大人6人 ワンコ2匹 satokoro&tsukkun さん JUN☆&TAKAI☆ さん
といつものハピキャンメンバーです♪


ロフトスペースも広いから良いのよね~~♪
キャビンの隣にはタープを張りました!

今回初張りのLUXEのバットウィング500
これ夏用なんだけどなかなか入荷しなくて夏終わっちゃった(笑)
くやしいから張ってみた!
このタープはリバーシブルです!


黒&シルバー! パープルの縁 赤い紐 カッコイイ!!
戸隠で赤ヒルタープで暑さにやられたから購入決めました♪
今回はsatokoroさんの赤ヒル連結張り

キャビン泊は楽々だなぁ~~思いっきり楽しめちゃう♪
今回もお願いしましたよぉ~♪

キャンプ場で出来るなんてなかなか無いよね~♪
フェイシャルエステ!! ピカピカツルツル~~~♪

子供たちも楽しそ~~~♪

皆でのバーベキュー


↑ お気に入りのベーコントマト巻き

↑ satokoroさんのとこのソラちゃん 寝てる(笑)


↑ キャンプ場側もいろいろ販売してくれます!
今回のアウトサイドお勧めメニューは

↑ レンコン揚げ

これ本当に激うまでした!! 普段食べない人もこれならいけると思う♪
あっ!もちろん自分たちでも作りましたよ♪
トマトガーリックパスタ
エビアボカドサラダ

↓ 鮭の炊き込みご飯 きのこたっぷり~~♪

かなりの土砂降りにも負けずエロトーク・・・ではなく他愛もない話しに花を咲かせ
キャンプ場のイベントゲームにも昼も夜も参加して眠かったけど
雨がやんだので 恒例の

た~~~き~~~び~~~~♪
皆眠くてすぐ寝ちゃったけどね(笑)
朝はキャンプ場恒例の朝のスープバー


すぐ無くなっちゃうから早目にね~~♪今回はミネストローネ♪

朝ごはんはホットサンドとスープです♪

こんな感じのアウトサイドベースでのひと時
仲良しキャンプ仲間との本当に本当に楽しくゆったりした時間でした♪
チュラちゃんも楽しかったかな?? 皆になでなでいっぱいしてもらったもんね♪

↑ うっとりチュラさん
2012年09月08日
戸隠キャンプ場 (2) 遊び&神社&ご飯

8月24日から26日の2泊3日の戸隠キャンプ♪
とってもとっても楽しかったなぁ~♪
まず、水遊び!!
場内に流れている川は広く浅いので水遊びには最適です


↑ こ~んな感じです♪
1日目も2日目も涼みに行きましたよ~!

↑ 水嫌いのチュラさん悩んでいらっしゃいます(笑)

↑ 頑張れチュラさん!!

↑ 旦那ちゃんが冷た~~~い!と騒いでるのでチュラさんビビってます(笑)

↑ 結局抱っこで皆のところへ(笑)

↑ 結果 強制で降ろされてます(笑) ひゃ~~~って言ってる感じですね(笑)

↑ みんなに遊んでもらってます♪ 良かったね~チュラさん♪

↑ 楽しいね~~♪ 足冷た~~~い♪

↑ みぃちゃん。の傍でビチョビチョのボールをかじって一人遊び♪
こんな感じで日中の暑さから皆ドリンク片手に過ごしてました♪
そして、戸隠神社まで 軽~くトレッキングもしましたよ♪
場内から ささやきの小路に入ります! ↓


↑ みんなで歩けばクマも恐くないもん♪(笑)

↑ ヘビイチゴ!かわいいね


1時間ほどで参道に到着!! 杉並木の参道が続いています!
奥社はワンコ禁止なので 参道にあるソフトクリームを食べに行きました♪


お店はココです ↑

熊笹ソフト ↑ 抹茶ソフトみたいな味です♪ ↓


↑ みんなで食べてるぅ~~ずる~い と訴えるチュラさんです
ソフトクリームを満喫したら ささやきの小路とは別の道でキャンプ場へ向います!
こっちはお店のすぐそばから行けます!
行きより平坦な感じです!
往復で2時間ちょっとです

子供でも小学生くらいなら大丈夫かな~♪
戸隠神社とっても清々しいところです 空気が澄んでるし なんか浄化された空気
私は大好きです

いつか奥社まで行きたいな~あと鏡池も

今回 1日目の夕飯は皆でバーベキュー



戸隠神社から帰った二日目のお昼ご飯は場内にあるお蕎麦屋さんへ

↑ ここで食べましたよぉ~♪ 「岳」
向かいにもお店があるんですがお休みでした

前回も岳だったから今回は向かいの店にしようかな~なんて思っていたんだけど
残念~

私は 天ぷらそば にしました♪ 美味しかった~♪

そして二日目の夕飯は持ち寄りです♪

JUN☆さん家特製ローストポーク

satokoroさん家のダッチでオムライス ラタトゥユをかけて頂きます♪

satokoroさん特製「ニンジンしりしり」

↑ ウチはカツオガーリック焼き

↑ 旦那ちゃん特製 味付けネギ玉

こ~んな感じの戸隠キャンプ 美味しくて楽しくて清々しいキャンプでした♪
次はいつ来れるかな~~♪ 戸隠キャンプ場やっぱりお気に入りキャンプ場です♪

ねっ!チュラさん

そうそう 行きは関越 帰りは中央でした
行きは4時間半くらい 帰りは・・・・7時間かかりました

理由は 事故渋滞です・・・
旦那ちゃんが渋滞を嫌がって途中で降りたんですが 選んだ道を間違えて 高速と並行してる道・・・
案の定 下道も渋滞・・・
途中からは私が知ってる裏道を使いましたが 裏道使わなかったら・・・
間違いなく8時間コースだったかも・・・

お昼に出たのに 帰ったころは夕飯時でした(笑)
帰りはグッタリ 運転しっぱなしの旦那ちゃんも 膝の上で大人しくしてたチュラさんも
おつかれした~~~~♪
そしてJun☆さん&TAKAI☆さん satokoroさん&tsukkunさん みぃちゃん。ファミリー
ありがとです♪ またよろしくね!!
次回キャンプは 9月の連休ОSB 9月22日のハピキャン です!!
2012年09月03日
戸隠キャンプ場 (1) テントサイト 施設 編
2012年8月24日~26日長野県の戸隠キャンプ場行ってきました♪
お気に入りのキャンプ場ですが遠いのでなかなか行けない
今回はハピキャンメンバーとのグルキャンです♪
神奈川を出発したのがAM3時
関越途中で火災があり 2つ手前の東部湯の丸で高速を降りました
予定では7時到着でしたが 結局7時50分に到着!

戸隠キャンプ場つい最近リニューアルしたらしく新しい管理受付センターが出来てました!
(注) 上の写真の光については触れないでください(笑)

↑ こちらはまだこの時間はやって無いので そのまま場内へ

↑ 橋を渡って道なりに進みます♪

橋の下には川が流れています♪ 川の近くにもテント張っている方々がいました!
噂だと雨降ると地面がぬかるむらしいのでウチはスルーです
↓ そして旧管理センター!!

まだこちらもやっていないので とりあえず場内へ進みます!
皆もう到着して場所探ししてくれてました
ウチも参加して どこにするか悩みまくって
日陰がある場所で新トイレ&新シャワーが近い場所を発見!!
受付はまだ開いてないけど設営開始!!
なんとなく横並びに3サイトできあがり♪

遠くからでも目立ってるね(笑)

↑ こちらは satokoroさん & tsukkunさんのサイトです♪
関西から7時間かかったそうです!おつかれさまです!!
SPランドロックにヒルタープです♪
こちらのクルクル回る花達は電力作れそうなくらい良く回ります!!

↑ こちらは jun☆さん & takai☆さんのサイトです♪
流木を使って可愛くデコってました!可愛いなぁ~~
ノルディスクのピル6にヒルタープです♪
目立ってますね~~♪ とっても参考になります♪
そしてうちは
今回ピルツ15張っちゃいました!
暑そうだから嫌だったんだけど旦那ちゃんがどうしてもと言うので張りました!

今回 なんか興奮しちゃって写真をちゃんと撮ってなかった(笑)
なんでサイトの写真はみぃちゃん。から頂きました(笑)
そんな みぃちゃん。一家は25日からの1泊であとから合流でした!
↓ みぃちゃん。サイト

今回は珍しく ウインドゥスピナーつけてますね(笑)
ポットラックとレボタープ バイヤーのハンモック可愛いなぁ~~
最初に場内を散策したので順番にご案内します♪
まずエリアマップ!

全体図はこんな感じ~♪

↑ 炊事場! お湯は出ません 水冷たいですよぉ~~~
完全オープンなので朝は虫たちが・・・・・・
生ごみは各自サイトへ持ち帰りです!

↑ こちらは新しく設営されたシャワールーム ここだけで8ルームあります!

中はまだ新しいので超~~綺麗!! 200円5分ですがストップボタン付いてます!
ストップボタン良いですね~~♪ 200円で充分でした!!
トイレはごめんなさい写真撮り忘れてました(笑)
新しいトイレは新しいだけあって綺麗ですね!
ただ清掃は一日1回みたいで混雑してる時期はアッという間に・・・・
逆に古いトイレは虫が多く古いですが汚れるまでに時間がかかっていました!
チェックインは8時くらいらしいですが 後で受付できますのでその辺は自由な感じですね
チェックアウトも10時ですが12時くらいまで居ても特に何にも言われません
ひろいフリーサイトだから自由でgoodですね
ゴミは捨てられます! 消し炭は場内にある野外炉に捨てます!

↑ 野外炉 です! 雨の時に便利です!!
虫めっちゃ集まりますが(笑)
今回 夕方に雷雨があったのでちょっとだけお世話になりました♪
ログキャビン コテージ バンガロー 常設テント など宿泊施設も充実しています!
売店では板氷やロック氷も販売していますがチョットお高め
遊び場としては川遊び
牧場
近所には、ちびっこ忍者屋敷
場内に新しくドックランも出来たそうですが 行くの忘れてました(笑)今思い出した(笑)
次回チュラさん連れて行こ~~~♪
とりあえず 今回はテントサイト紹介とキャンプ場紹介でした♪
次は 遊び&トレッキング&食事 などなどです♪
お気に入りのキャンプ場ですが遠いのでなかなか行けない

今回はハピキャンメンバーとのグルキャンです♪
神奈川を出発したのがAM3時
関越途中で火災があり 2つ手前の東部湯の丸で高速を降りました
予定では7時到着でしたが 結局7時50分に到着!

戸隠キャンプ場つい最近リニューアルしたらしく新しい管理受付センターが出来てました!
(注) 上の写真の光については触れないでください(笑)

↑ こちらはまだこの時間はやって無いので そのまま場内へ

↑ 橋を渡って道なりに進みます♪

橋の下には川が流れています♪ 川の近くにもテント張っている方々がいました!
噂だと雨降ると地面がぬかるむらしいのでウチはスルーです

↓ そして旧管理センター!!

まだこちらもやっていないので とりあえず場内へ進みます!
皆もう到着して場所探ししてくれてました

ウチも参加して どこにするか悩みまくって
日陰がある場所で新トイレ&新シャワーが近い場所を発見!!
受付はまだ開いてないけど設営開始!!
なんとなく横並びに3サイトできあがり♪

遠くからでも目立ってるね(笑)

↑ こちらは satokoroさん & tsukkunさんのサイトです♪
関西から7時間かかったそうです!おつかれさまです!!
SPランドロックにヒルタープです♪
こちらのクルクル回る花達は電力作れそうなくらい良く回ります!!

↑ こちらは jun☆さん & takai☆さんのサイトです♪
流木を使って可愛くデコってました!可愛いなぁ~~
ノルディスクのピル6にヒルタープです♪
目立ってますね~~♪ とっても参考になります♪
そしてうちは

今回ピルツ15張っちゃいました!
暑そうだから嫌だったんだけど旦那ちゃんがどうしてもと言うので張りました!

今回 なんか興奮しちゃって写真をちゃんと撮ってなかった(笑)
なんでサイトの写真はみぃちゃん。から頂きました(笑)
そんな みぃちゃん。一家は25日からの1泊であとから合流でした!
↓ みぃちゃん。サイト

今回は珍しく ウインドゥスピナーつけてますね(笑)
ポットラックとレボタープ バイヤーのハンモック可愛いなぁ~~
最初に場内を散策したので順番にご案内します♪
まずエリアマップ!

全体図はこんな感じ~♪

↑ 炊事場! お湯は出ません 水冷たいですよぉ~~~

完全オープンなので朝は虫たちが・・・・・・
生ごみは各自サイトへ持ち帰りです!

↑ こちらは新しく設営されたシャワールーム ここだけで8ルームあります!

中はまだ新しいので超~~綺麗!! 200円5分ですがストップボタン付いてます!
ストップボタン良いですね~~♪ 200円で充分でした!!
トイレはごめんなさい写真撮り忘れてました(笑)
新しいトイレは新しいだけあって綺麗ですね!
ただ清掃は一日1回みたいで混雑してる時期はアッという間に・・・・

逆に古いトイレは虫が多く古いですが汚れるまでに時間がかかっていました!
チェックインは8時くらいらしいですが 後で受付できますのでその辺は自由な感じですね
チェックアウトも10時ですが12時くらいまで居ても特に何にも言われません
ひろいフリーサイトだから自由でgoodですね

ゴミは捨てられます! 消し炭は場内にある野外炉に捨てます!

↑ 野外炉 です! 雨の時に便利です!!
虫めっちゃ集まりますが(笑)
今回 夕方に雷雨があったのでちょっとだけお世話になりました♪
ログキャビン コテージ バンガロー 常設テント など宿泊施設も充実しています!
売店では板氷やロック氷も販売していますがチョットお高め

遊び場としては川遊び



場内に新しくドックランも出来たそうですが 行くの忘れてました(笑)今思い出した(笑)
次回チュラさん連れて行こ~~~♪

とりあえず 今回はテントサイト紹介とキャンプ場紹介でした♪
次は 遊び&トレッキング&食事 などなどです♪