ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月31日

よっしぃ~♪家 ファミキャン in TOYANOSAWA

              
とやの沢オートキャンプ場ファミキャンレポ




いや~~~久々のファミキャンでしたよ~(笑)

きっとケンカだらけかな~なんて想像してましたが 意外にも1回だけでした(笑)


今回もオアシスファミリー&ヒル10タープです♪ 1泊だとこれが楽ちんなんです♪




あっ!!言い忘れましたが今回のテーマは「楽々キャンプ」ですのであしからず(笑)



キッチンスペースは


ローチェアーに合わせてミニテーブルにバーナーを乗せて座りながらの楽々キッチン!

別名「みぃちゃん。スタイル」とも言います(笑)




 ↑ クーラーボックス、キッチン道具、食糧お菓子などは3段ラック&ベンチに収納!



 ↑ ラジオフライヤーに炭&薪&道具箱を収納!


今回ランタン類はジェントス1個&ガスランタン1個&ヘッドライト1個



 ↑ このグローブはkabawoさんに作っていただきました1品です♪ ハピキャン仕様なの♡

とっても気にいってますハート

        

         ↑ 明かりが点くと とっても良い感じでしょぉ~~~♪



あっ! 我が家のキャンプマスコット ココペリくんもいらっしゃいますよ♪

 えっ? もちろん白柴犬ちゅらさんもいらっしゃいますよぉ~  ↓



 めっちゃお寛ぎですけど 何か~~??(笑)




 今回デビューのこの子 ↑ 双子フラミンゴくん

近所のお花屋さんにガーデニンググッズで販売されていました!

ペグにつけたり パイルドライバーに掴まらせたりできます♪



↑ まぁ~まぁ~安かった(笑)


   ↓ 今回のデコグッズ達!!


           



私が一人でデコグッズと格闘してる間 旦那ちゃんはといいますと~~



 飲みます! 飲みます!! 飲みます!!! (飛びます風ね)


 おつまみは・・・これ!! ↓




おいしそうでしょ~~??でもねこれにはちょっと事件が(笑)


前日に旦那ちゃんが作ったんだけど これねチャーシューなのね! 

でもねお肉が・・・・牛??  間違えちゃったみたい(笑) ローストビーフ用のお肉と(笑)

普段料理を一切しない旦那ちゃんは肉の区別がつかないのです(笑)


まぁ~~ちょっとパサパサ硬い状態でしたがお味は美味しかったですニコニコ


旦那ちゃん的には悔しかったみたいで後日リベンジ!! それがこれだ~~~!!

1・2・3 !!



完璧でしたよ!! 完璧!! 旦那ちゃんその調子でもっとレパートリー増やしてね(笑)



で、今回の食事はこれだけなのです(笑)


一応ラザニアの材料は持って行ってたんだけど 二人でこの肉の量・・・

そりゃお腹いっぱいさ~~(笑) 

小腹が減ったらお菓子もあるしチーズ&クラッカーもあるし って事で

楽々キャンプ~~~~~アップ

何にも作りませんでした(笑) 

これもみぃちゃん。スタイル・・・・?って言ったら怒られそうだからやめておこう!(笑)



そうそう 新幕のLUXE のオアシスファミリーですが

インナーテントを張るとこんな感じです!



大人2人子供2人に荷物で丁度くらいかな~

旦那ちゃんのイビキにも耐えられる広さ♪

そして前室が広いのがgood!!  120センチ奥行きがあるので 

夜にクーラーボックスや食糧もしまえるし、 寒さ対応のレインボーもおける!(自己責任)

高さも180くらいはあるから上部も安心!!

ベンチレーションは

両サイドに 

前後上に

チャックで調整もできるからストーブを置かないときは閉じたりもできますキラキラ

上の写真を見てもらうとわかるんですが クロスしたポールに網がついてますよね??

これが唯一の難点で 毎回設営時に結ばないといけないガーン

めんどくさ~~~い (笑) 4点あるからさらにめんどくさ~~~い(笑)


まぁ 他はとっても気にいっているので 我慢します(笑)



そして大好きな焚火タイム!! 

二人だからなんか寂しい(笑) 

いつもは旦那ちゃんのAKなんちゃら話しを聞いてくれる方々がいらっしゃるのですが

今回は全く聞かない私だけなので 旦那ちゃんもAKなんちゃら話しできなくて寂しかったかも?(笑)




そんな寂しげだけど まったりのんびり 楽々キャンプを楽しんでる私たちとは別に姫はというと・・




  ↑  インナーテント内で ぬくぬくチュラさんしてました(笑)


でも こんなノンビリまったりキャンプも良いのよね~~♪

グルキャンとは違った、まったりキャンプドームテント


ケンカさえしなければ楽しいよね(笑)




とっても気持ちのいいステキなキャンプ場でした!!

「とやの沢オートキャンプ場」絶対にまた行きたいと思ってます♪























  


Posted by よっしぃ〜♪ at 08:19Comments(44)Camp

2012年05月30日

とやの沢オートキャンプ場 ~ キャンプ場について ~

5月26日~1泊で山梨県道志にある「とやの沢オートキャンプ場」に行ってきましたドームテント

自宅からだと2時間半くらいかな~ 

ホームページが無いのに口コミで人気だから気になってたキャンプ場です!



今回は38番サイト

川の真上にあるサイト

トイレは場内に均等3か所にあるから特に混んでたりもなかったです!



洋式(ウォシュレット)&和式だけどとっても綺麗に頻繁に清掃されていてgood!!

炊事場はお湯は出ませんが各炊事場に生ごみ箱&炭缶が置いてあって

いつ見ても綺麗になってました




お風呂は14時~22時まで1時間ごとに男女順番に入れます!(無料)



池にはトラウトが泳いでたよサカナ



キャンプ場の中央には大きい広場があります♪ 子供たちがいっぱい遊んでましたよぉ~♪


そして  

キャンプサイトのあちこちから川に降りる階段が!!

この川はとっても綺麗だし浅いから子供たちが遊ぶには最適かもアップ

チェックインは  13時
チェックアウトは 12時 

4月中旬~11月下旬までなんだって~

オートサイト 1泊2000円 に入場料(大人900円、子供700円) AC1000円

バンガローは8000円~10000円でA~Eがあります♪

バンガローも綺麗でしたよ!!

ゴミはビン・缶・生ゴミ・ガス缶・消し炭が捨てられます! 他はお持ち帰りね電球

ワンコもOKですよ~柴犬

サイトは砂利サイトで昼間は半分日なた半分日陰になるサイトが多かったですね~♪

全部で40サイトあるみたいですが場所によって大きさが違います!

今回の38番は9×9はある感じでしたね~

真ん中に2個切り株があったのが気になったけど汗

大きいサイトは4家族はいけるくらいの大きなサイトもありました!

ここは予約時にサイト指定ができるので次回は絶対指定するつもりです♪


管理人さんは御家族でやられてる感じでしたニコニコ

おじさんもおばさんもとっても感じの良い方々で受付の順番待ちの間に

野沢菜づけやふかしイモなど頂きました~♪ 美味しかったですハート

木にかこまれた森の中だから気温もとっても涼しくて

朝晩は10度以下位  

標高900くらいだからね~~山

そりゃ涼しいや~♪


とここまではgoodな面ね!

ここからは私的にチョット・・・って思う点

まず 道が半端無い(笑) 

主要道からキャンプ場までの道がメチャクチャ狭い!!ビックリ

車1台がやっとの坂道・・・汗

しかも道のりが長い! だから対向車がきたら・・・ひぃぃぃぃぃ~~~~ビックリ

ってなことに(笑)

キャンプ場内も川沿いサイトは車高の低い車は無理でしょう(笑)

ガリガリくんになりますね!!

あとは値段がウチみたいに2人なら安いけど

4人家族だと5000円オーバーしちゃうのが・・・・タラ~


そして ゆっくりしたい方は広場に近いとかなりうるさいので注意です!

川がわサイトなら静かかな~

でも川サイトは川遊びの子供たちがやたらとサイト内を抜けていきます(汗)

崖になってるのが楽しいらしく階段は使わず通りぬけを選んでるみたい(笑)



というわけで 全体的にみてgood面のほうが断然ウチは多かったのでリピーター間違い無し!!

次はいつ行く~??なんて帰りに旦那ちゃんに聞いちゃった位ですから(笑)


明日は通常レポ書きま~すニコニコ












  


Posted by よっしぃ〜♪ at 05:36Comments(14)Camp

2012年05月26日

キャンプ中〜♪

ただいま、山梨県の『とやの沢オートキャンプ場』でキャンプしてます(^O^)

20度と過ごしやすい感じです!

まったりタイム中〜♪  


Posted by よっしぃ〜♪ at 16:01Comments(10)Camp

2012年05月21日

金環日食

金環日食見ましたよ〜(^O^)

ちょうど洗濯物干してる最中だったんですが
曇り空のおかげで携帯のカメラでも撮れました(^O^)/
日食メガネとかも無かったから雲に感謝(笑)  
タグ :金環日食


Posted by よっしぃ〜♪ at 08:37Comments(19)日常

2012年05月15日

HAPPY CAMP CLUB in ふもとっぱら 

第4回 HAPPY CAMP CLUB 開催されました! 


2012年5月11日(金) ハピキャン前日は天候がちょっと怪しかったので ふもとっぱらではなく

木にかこまれた「西富士オートキャンプ場」で1泊しました♪

CAMP仲間のsatokoroさん&tsukkunさんカップルとコテージ泊まり!



半額期間中でコテージL7000円でシェアしたので3500円!

コテージだから雨も雷も強風も どんとこ~~い!!(笑)

ってそうでもなかったけど(笑)

        ↓  とりあえずタープの下で4人でマッタリユッタリ




HCCに備えて早目?に就寝(笑) 

 

HCC当日 12日! 良い天気!! 車で15分の距離のふもとっぱらへ車

前のりで1組いらしてたので、御挨拶をすませ設営開始!!

今回はLuxe のOasis Family をテントにしてタープにHILLEBERG 10を合わせてみました!



 まっかっか!(笑) ま~いっか(笑)



  ↑ このオアシスファミリーテント インナーテント&フットプリントがセットなのにお安い!!

1年くらい前からずっと狙っていたんだけど先月ようやくゲット出来ました! 品切れしてて(笑)

参天テント「メガホーン」で有名なLuxeのテントです!!



いつものようにココぺり君に表札をかかげていただいて先月ゲットしたレインボーノボリをブッ刺して!



tameさん手作りのドリームキャッチャーをタープのポールに飾って出来上がりアップ

なんてやってる間に どんどん参加者が集まってきてました!

今回は最終的に全部で24~25組くらいだったかな?? あとディで参加された方が2組!!



  ↑ なんとなくテント村が出来始めてます ↑


今回のハピキャンイベントは15時からの「女子的お茶会」と「キャンプファイヤー」


女子的お茶会は普段キャンプの時でも子供の面倒や食事の用意などで

ゆっくり交流出来ない女性同士のためのイベントです♪

今回初の試みでしたがほぼ全員参加してくださったので感激でした!!



お菓子を食べながら富士山を見て女性同士交流できていたら本当にうれしいです!

次回はもう一工夫してさらに交流しやすくなるようにしようと思っています♪



ちなみに男性陣は子供たちと遊んでいたり 男子的飲み会をしていたり 自分のテントで寝ていたり

だったようです(笑)

次回は男子的お茶会も離れたとこでやる??ニコニコ

子供たちは・・好きなように遊んでいたみたいで

 こんな遊びをしてる子もいましたよ(笑) ↓



なんか近づいてきたよ!



なんだ?ん??テーブル??



ジャ~~~~ン!!




そしてキャンプファイヤーは キャンプ場側に予約すると5000円から準備~かたずけ まで

お願いする事ができます!


ハピキャンでは運営費を参加者の皆さんから大人100円 子供50円と頂いているので

そこからファイヤー代を出させていただきました!




   けっこう大きいでしょ~??



   みんな最初は椅子を置いて座っていたんだけど そのうち風が・・・・



   こんな火の粉が飛んでくる 飛んでくる(笑)

   皆、キャーキャー言いながら逃げては戻り 逃げては戻り(笑)

   結局、いつでも逃げれるように椅子は仕舞って



  ↑ 立ってます(笑)




  キャンプファイヤー 焚火好きにはお腹一杯になるイベントでした(笑)

  だって体もポカポカで眠いのなんのって(笑)

  いつもだったら焚火タイムあるのに寝ちゃったくらいですから(笑)




   ↑  キャンプファイヤーの炎にかなり迷惑げなチュラさん 結局うたたねできず(笑)




翌日の朝日&富士山が ふもとっぱらの魅力の一つ!!



最高ですよ!! 日本人なんだなぁ~~アタシ(笑)



   富士山ゲットだぜ~~~~!!



朝日に感動してる私をテント内で見守るチュラさん(笑)

テントの前室が広いのでレインボーを点けっ放しにしてました(笑)

ヌクヌクちゅらさん出来上がりの図です(笑)




 解散前に恒例の集合写真 おしゃれサイト№1投票結果発表 をして自由解散!!

解散後には写真タイム!!



  こ~~~んな写真を撮りまくって疲れはててましたが何か??(笑)


次回の 第5回は多分9月連休です


またキャンプが大好きなステキなキャンパーさん達と御一緒できるのを楽しみにしています♪

このハピキャン以外でも個別にキャンプしていますので



   ↑  こ~んな夫婦&白柴犬を見かけた方はお気軽にお声をおかけくださいねハート



 ねっ!チュラさん柴犬











 







  


2012年05月10日

ゴールデンなウィーク ~別宅紹介編~

毎年ゴールデンウィークはキャンプ仲間3家族(大人6 子供6)+ウチ(大人2 犬1)で遊んでます♪

ただキャンプ場は混んでいるので千葉にある親所有の別宅に行ってます!

千葉とはいえ本当に山奥で徒歩30分くらいに隣家が・・という世界です(笑)

普段は定年退職した父が1ヵ月の半分以上過ごして大好きな日曜大工・家庭菜園をしていますキノコ2

母は東京の家でやはり趣味に没頭 というある意味別居??(笑)

母は買い物が自由にできないからって理由で1ヵ月に1回1週間だけしか千葉宅へ行かないので(笑)

自分たちそれぞれの時間を楽しんでる感じですよね~~(笑)


まぁ~前置きが長くなっちゃいましたが  そんな別宅がどんな感じの場所なのかまずは紹介しま~す♪


千葉の山奥にどんどん入っていって公道から逸れて森のガタガタ小道を進むと・・・




       ↑  現れます! 暗いからお化け屋敷っぽい(笑)





 ↑ 門の中から通ってきた小道を見るといかに暗いか分かります!! この時点で朝10時すぎ(笑)




 ↑ 門の中 右側が玄関 左側が庭の入口




 ↑  キャンパーにはたまらないお宝!! 薪~~アップ

   裏庭にも山のようにあったので 帰りに持って帰ったのは言うまでもないでしょう(笑)



 ↑  こちらはリビングダイニングです! 



 ↑  薪ストーブ リビングはだいたい20畳くらいの大きさですが 
   
    冬はこの薪ストーブがあればポカポカになります!! すごいな~~薪スト!!




 ↑  リビングのお隣には8畳くらいの囲炉裏の部屋が!


   炭火でお湯を沸かしたり お餅を焼いたりできます♪ 




 
 ↑  お風呂もけっこう広いので一昨年までは子供たち(6人)一緒に入ってて可愛かったですハート

 今は半分以上が小学生になってしまったので湯船は3人~4人が限界(笑)

 みんな・・・大きくなったのねハート

 ちなみにお風呂からはお庭の一部が見えるようになっています!

 庭側の窓が大きいので夜空を見ながらの入浴も・・・って事は

 もしお庭に人がいたら お風呂場は丸見え(笑)





  ↑  庭から家を撮ってみました!




  ↑  私のお気に入りは真ん中の大きな欅の木です♪

    この~木、なんの木?気になる木~!って感じに大きくな~~れ!





  ↑ 家側からお庭を撮ってみました! 奥のほうには池がありますサカナ

   鯉がスイスイしてます! 早朝などはカモがきてます♪

   そのほか庭にはキジやウサギが通りすぎる事も!


  まぁ~こんな感じで簡単に別宅紹介しましたが

 このほかに 寝室は2つあって 15畳くらいの和室と同じくらいの大きさの洋室があって

 イビキ合戦をするパパチームと 寝相の悪い子供たち&ママチームに分かれてます!!


 ちなみに今回は1日目だけ私と旦那ちゃんはチュラ一緒に囲炉裏の部屋で寝ました

 のちに あんな事が起きるなんて 考えもしませんでしたが・・・・・・・・・・・・



  あんな事も含め 本編?は後日書きますニコッ

   別宅紹介でしたぁ~~!!





  


Posted by よっしぃ〜♪ at 07:56Comments(26)Camp

2012年05月05日

GWいかがお過ごしですか?

キャンパーの皆様は

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしょうか?

よっしぃ〜♪は3日〜6日までの3泊4日で

千葉にある親が所有する別宅へ
キャンプ仲間4家族と遊びに来ています!

帰ったらblogアップしま〜すo(^-^)o

ゴールデンなウィークもあと少しです!

お出かけされてる方も!
そうでない方も!

HAPPYなGWをお過ごしくださいね( ^^)Y☆Y(^^ )  
タグ :千葉GW


Posted by よっしぃ〜♪ at 06:23Comments(14)日常