ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月01日

チュラさん一人っ子旅行

先週末 元気になってきたチュラさんと箱根に家族旅行に行ってきました車

旦那ちゃんのママ&パパ&お姉ちゃん 旦那ちゃんに私、そして主役のチュラさん柴犬

チュラさん一人っ子旅行

車の中でも終始ご機嫌なチュラさん(笑) 

大好きなママ&パパ&お姉ちゃんが一緒に車に乗ってるのにも大興奮(笑)


今回はパパ家のワンコ(コーギー犬)、お姉ちゃん家のワンコ(シーズー犬)はペットホテルでお留守番

そう、今回の家族旅行は検査頑張ったチュラさんの「一人っ子旅行」なんです♪


今回はテントではなく、ダイヤモンドギーズパーク箱根に泊まりました♪

各部屋のドアにはワンコのお名前がチュラさん一人っ子旅行


チュラさん一人っ子旅行

初めてのお部屋にウロウロしてるチュラさん(笑)

お部屋にはオシッコシーツや消臭スプレーなどワンコグッズが常備されていました♪


チュラさん一人っ子旅行

ご飯はチュラも一緒にレストランで頂きました!

チュラさんはアレルギーが心配なので持参したフードで我慢してもらいましたが汗

チュラさん一人っ子旅行

飽きちゃったみたいで しばらくこんな感じでした(笑)

この体制にも飽きたのか しばらくするとチュラさん一人っ子旅行


爆睡してるから舌出ちゃってます(笑)チュラさん一人っ子旅行

他のテーブルのワンちゃん達が食べてるようなご飯食べさせてあげられなくて

ごめんね~チュラさんタラ~


仕事に病院通いに家事とバタバタだった私にもママからエステのプレゼントがハート

久しぶりのエステ~~~~アップ

メチャクチャすっきり~~♪すべすべ~~♪


  で、部屋に帰ってきたらお留守番の旦那ちゃんとチュラさんは

チュラさん一人っ子旅行

  ラブラブしてました(笑) 

 


 次の日は敷地内にあるドックランへ

チュラさん一人っ子旅行

パパとママに遊んでもらったり

チュラさん一人っ子旅行

チュラさん一人っ子旅行

 石で遊んだり(笑)  

パパ達も元気なチュラさんに凄い喜んでくれてました♪

朝ごはんもお腹いっぱい食べて


荷作りしてる間チュラさんはお部屋を徘徊(笑)

チュラさん一人っ子旅行

部屋からお外を見てます(笑) 下のお庭からワンちゃんの鳴き声がしてきになるみたい(笑)


チュラさん一人っ子旅行

 ↑  そんなに気になるならとママが見せてあげてます(笑)



こんな感じで今回の箱根家族旅行はチュラさん一人っ子満喫旅行でした♪

私も温泉にエステ 美味しいご飯 と本当にゆっくりできました♪

招待してくれたパパ&ママに本当に感謝感謝ですニコニコ



 お家に帰ってからのチュラさん ↓

チュラさん一人っ子旅行

 足だるいのかな??(笑) 

 最初は病み上がりのチュラさんを連れての旅行悩んだんですが連れて行けて本当に良かった♪

 
 アレルギー検査の結果は大豆が完璧にNGでした汗

 一時期ワンコ用の納豆フリーズあげてた(涙) 


 牛肉・牛乳・卵・小麦粉もチョットNG

 ワンコ用クッキーあげてた・・・・タラ~


 検査して良かったですガーン


 今はお薬で腸の炎症を抑えてます! 毎週1錠づつ薬を減らしていく感じです!

 食事療法も同時進行中!


 お薬がなくなった頃(あと1ヵ月くらい)に炎症反応検査をしてみて反応が出て無ければ


 今回の腸炎の原因は「アレルギー」


 反応が復活していたら

 「リンパ腫」・・・・・(涙)


 まだあと一カ月は油断できません・・・

 頑張ろうねチュラさん!!




話しは代わりますが 日本オートキャンプ協会さんの取材を受けました~♪

6月号4面に「家族でおしゃれキャンプ/HAPPY CAMP CLUB」出てますので

機会ありましたら見てみてください♪

写真が~~~(笑) 

帽子かぶってないからグチャグチャ頭で気ぬけて二重顎になっちゃてますが何か?(笑)
















同じカテゴリー(チュラ)の記事画像
チュラさん経過報告
体調不良みたいです
ワンワン遠足
春? 冬?
キャンプ嫌いの白柴犬ちゅら
同じカテゴリー(チュラ)の記事
 チュラさん経過報告 (2012-06-17 07:32)
 かなり嫌な方向に (2012-06-14 08:15)
 体調不良みたいです (2012-06-12 02:30)
 ワンワン遠足 (2012-03-31 13:38)
 春? 冬? (2012-03-03 23:46)
 キャンプ嫌いの白柴犬ちゅら (2012-01-18 19:58)

Posted by よっしぃ〜♪ at 07:12│Comments(18)チュラ
この記事へのコメント
ちゅらさん 復活 おめでと~!!

しかし、いつ見ても人間っぽい仕草するよねw

テーブル顎のせなんて、そのまんまウチの小僧ども
とおんなじw

アレルギーは大変だよね~
しかも、結構主食系が多い・・・・

旦那さんもよっしぃ~♪さんもチュラさんも
大変だけど頑張れ~♪
Posted by tame0521tame0521 at 2012年07月01日 17:15
みなさん、楽しめたみたいで(^^)

石で遊んでるちゅらさんがカワユス〜

なんか、コロコロしてるっ!(ノ∀≦。)ノ
Posted by dai(旧usabou)dai(旧usabou) at 2012年07月01日 22:21
回復してきてよかったですね〜。
もうひとふんばりでしょうか。

それにしても、ワンちゃんたちにもアレルギーがあるって、
知りませんでした...。

舌だし爆睡の写真がイイですね。(^^
Posted by MOMOパパ at 2012年07月01日 23:34
ちゅらさん!

少し元気になったのですね。
毛並みのきれいなちゅらさん、みんなと一緒に幸せそうです。

アレルギーって、人間だけじゃないんですね。
うちの子も生まれて何年かは卵だけNGでした。
それだけでもしんどいのに、何種類もあると本当に気を使いますね。
お母さん、がんばって!

エステいいですねえ。
ゆっくり休んだらまた大変な日々ですが
疲れたらまたエステもしておいでね〜!

ホテルのドアノブの表札もニクいですね。
Posted by つんきゃのママ at 2012年07月02日 18:12
こんばんわ。フォレパです。

 うぉ~~~~!!チュラさん久しぶりの元気な画像~~!!

 苦しそうな前記事の写真を見る度に、大丈夫かな~??っと思ってました。

 元気な姿が見れて(画像ですが。。)良かったです。
Posted by フォレストパワーズフォレストパワーズ at 2012年07月02日 21:34
容態落ち着いたみたいで、
ひとまず、ほーーーーーーっとしました!

よっし~さんも旦那様も、もちろんちゅらさんも
皆さんがんばったんですねー!

よっし~さん家一族の優しさが
伝わってきてウルッときました。

みんなの健康が一番ですね。
アレルギーあるとなかなか気も抜けないでしょうけれど
気長に除去食?がんばったくださーい!
Posted by いせちゃんいせちゃん at 2012年07月02日 23:10
かわいい・・・。

この飽きた顔、本人はつまらないかもだけど見てるこっちは癒される。

元気になって本当に良かったです。

私自身が食べ物ではないのですが、アレルギー数値高いので、

辛さに同調しつつ、食べ物のアレルギーは辛いなぁ・・・と思いながらも、

よっしぃ~♪さん一家で良かったなぁと思いました。


知ってるわんこがなった病気で初めて知ったのですが、

犬も糖尿病になるんだそうです。

その子はインシュリンの注射を打ってるの。

アレルギーもなるんだぁと思ったら、人間とほんと変わらないね。

食事制限は切ないけど、元気いっぱいのちゅらさんの顔ずっと見せてね。

個人的には舌出しと飽きた顔が好き。
Posted by totototo at 2012年07月02日 23:26
わんこの旅館ってのがあるんですね。

ちゅらさんも楽しかったですね。

アレルギー大変ですね。

うちのはるきも軽度のたまごアレルギーで、2才までは完全除去食でした!

いまは、だいぶ数値も下がってきたので、普通に食べていますが、
やっぱり肌が赤くなるときがあります。

そうそう、原因がわかると対応できるので、大変ですが安心ですよね!
Posted by はるパパ at 2012年07月03日 21:34
tame0521さん

ありがとうございます!! 時々人間くさいんですよね(笑)

アレルギーは本当にこまりますがもっと重大な病気では無い

可能性が高いのでアレルギーであればある意味感謝です!!

私もアレルギー体質だから似ちゃった?(笑)
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月06日 15:48
dai(旧usabou)さん

チュラさんなんか石大好きでよくコロコロさせてますwww

しかも前にコロコロではなく後ろにコロコロさせてます(笑)
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月06日 15:50
MOMOパパさん

あと10日くらいで薬も終われそうです!!

実は柴犬はアレルギーの子が8~9割と言われているんですよ!

びっくりですよね(>。<)

日本の食文化が変わったからか・・・・
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月06日 15:52
つんきゃのママ さん

少しづつですが元気になっていて今はご飯を見てヨダレを垂らすほど

食欲も!!

病院も5日に1回の割合で通っていますが

もともとが病院好きのチュラさんなのでそれが本当に救いです(笑)

エステは久々にやったんですが本当にツルツルピカピカで

義母に感謝です♪
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月06日 15:56
フォレストパワーズさん

ありがとうございます♪

時間はかかってますが元気になってます♪

我がままちゃんにもなってますが(笑)

抱っこ姫がパワーアップしちゃってます(笑)
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月06日 15:59
いせちゃん 

ありがとうございます(涙) 

本当に皆さんに励まして頂いて乗り切れました!!

まだあとちょっとチュラと一緒に頑張ります♪

本当に健康が一番ですね!!
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月06日 16:04
totoさん

私もいろいろアレルギーあるので本当につらいですよね(>。<)

ウチの実家のワンコが若年性の糖尿病です!!

まだ2歳なのに遺伝らしくてずっとインシュリン注射を打ってます・・・

糖尿は完治が無いからアレルギーよりきつそうです

私も舌出し好きです(笑) って親バカですいません(笑)
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月06日 16:09
はるパパさん

なんかもともとは人間用ホテルだけらしいんですが最近になって

ワンコもOKの別館が出来たので良かったです♪

チュラも皆にチヤホヤされてかなり我がままちゃんになりました(笑)

アレルギーは怖いですよね(>。<)

私も卵は生だけアレルギーです!!火を通すと大丈夫なのに・・・

その他にも色々あるんですが やっぱり調べておくと安心です!
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月06日 16:16
おはようございます!!

ちゅらさんひとまずの復帰良かったですね!!!
静観してましたが、同じわんこと暮らす者としては、いたたまれませんでした

我が家のコーギーの「みう」12歳の高齢、ここ2か月くらい、後ろ右足を引きずる感じなので、調べたら、どうも10歳前後で発病する特有の遺伝病みたいなんです、このまま後ろ足が弱る方向みたいで、治療方法は今の所無いのが、現状・・・家族の一員として過ごしてきましたが、息子には今からはもっともっとかかわりを持ってその日が来た時、後悔しないように言ってます。

今回の旅行、とても良かったのが、画像からもうかがえます!!!
あと1か月の様子見、何ともなければいいですね!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年07月08日 11:27
レコーディング・パルsann

こんばんは~♪

みうちゃん心配ですね・・・・(>。<)

旦那ちゃんの実家のコーギーちゃんも今8歳なんですが

前両足を引きずってます・・・

やはり遺伝性らしく大学病院でおおがかりな検査もしましたが

治療法がなくて少しづつ進行しています

前足に続いて後ろも怪しくなってきたので不安です。

健康って本当に大事ですよね

しゃべれないワンコ達がどう思っているのか分かりませんが

大事にしていきたいですよね!

お互い大事な家族を大事にしましょうね!!
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年07月08日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チュラさん一人っ子旅行
    コメント(18)