2013年02月06日
塩原グリーンビレッジ 2013
塩原グリーンビレッジ
2013年1月25~27日
キャンプ行って来ましたぁ~~
今回は2泊目からHCC仲間の 「JUN☆&TAKAI☆」 さん御夫婦と一緒です♪
25日は平日だったので朝に出発しました
チュラさんいつも通り良く寝てらっしゃいます(笑)

途中の佐野SAで休憩です♪

これ美味しかったですよ~~♪懐かしい味~~♪ ↓

そして
キャンプ友達であるUcaさんのブログを読んで
那須のアウトレットが私好みである事が発覚!
もちろん行きましたよ~~♪

平日だからガラガラ~~
大好きなチャイハネでは旦那ちゃんのコートを70%オフで購入♪
マライカでは格安ラグを購入♪
両店舗ともに抱っこでチュラさんも入れました

山がキレーだね~~
JUN☆さん達より1日早いチェックインでしたが、
キャンプ場のスタッフの方が
「このキャンプ場は冬は風が強いですけど大丈夫ですか・・・?」
「キャビンも空いてますよ!」
とチェックインの時に・・・・
その時確かに風が強くて 風読み人(笑)である私の体感では平均で4~5メートル
最大瞬間で7~8メートルほど といった感じでした
ずっとこんな感じだということなので ピルツだし大丈夫だろうって事で
テント泊で決定!!
スタッフの方のお勧めである風の少ない川沿いではないサイト真ん中あたりを選びました
※ 風が強くて一気に設営したため夜まで全く写真がありません(笑)
ちなみに今回ヴェレーロではなくピルツにしたのは
小川キャンパルの方からピルツは風に強くて台風でも耐えてるという話をきいたのと
きちんと設営して張り綱に遊びを持たせると良いとアドバイスを頂いたので
それを信じヴェレさんではなくピルツにしました

レインボーの光が綺麗だな~

↑ コーナンの木箱 ブーツ類を入れてるんですが横にして靴箱にして入口横に!
これ結構便利です♪

↑ マライカで買った格安ラグです♪ さっそく使ってます(笑)

↑ 雪が降り初めて 寒いのか埋もれ寝のチュラさんです(笑)

↑ 佐野SAで買ったレモンラテまんじゅう 美味しかったですよ~♪
夕飯は無印のカレー3種をナンで頂きました♪(ホウレンソウ・チキンバター・キーマ)

手抜きですいません(笑)
風が全く吹かなくなり 雪が深々と降り とっても良い感じ
雪いっぱい積ってるとといいね~~チュラちゃん
26日朝

雪ちょっと積ってきた~~~~~

↑ チュラさんも起きていました♪
だんだんと雪が本降りになってJUN☆さん達が到着したころにはかなり積ってきました



チュラさん雪に大喜びです

雪まみれピルツ♪ (跳ね上げは雪対策で斜めにしてます)

JUN☆さん達はスーです♪ 雪の中が似合~う
JUN☆さん達の設営後にお昼御飯を頂きます
雪が強いので無料のBBQ場(予約制)で頂きました♪


↑ 6炉あります♪ 貸切でしたが(笑) テント泊うちらだけだったしね~♪
焚火もしてます
小さめに(笑)
結局 うす暗くなるまでココでだらだらと飲んで食べて喋ってました(笑)

↑ 旦那ちゃん特製のチャーシュー& JUN☆さん家の煮込みラーメン
おなかいっぱいになったとこで各自のサイトで夕飯の支度&休憩をしてる間に
真っ暗に・・・・雪はどんどん降ってます

↑ JUN☆さんからもらっちゃった(笑) やっぱ1眼は良いね~~♪
きれーだな~~♪
夕飯はうちのテントで頂きました

この日は鍋パーティー♪
JUN☆さん家はキムチ鍋 うちはタンドリーチキン鍋
これ後で気づいたんですがタンドリーチキン鍋ってようはカレー鍋??
ってことは 前日 カレー3種 この日も タンドリーチキン鍋・・・カレーづくしに(笑)
そしてこの日1月26日は私の誕生日でした
JUN☆さん達がケーキを用意してくれてました
本当にありがとう
なんか気を使わせちゃったんじゃないかと凄く申し訳なかったですが
すっごい嬉しかったです
ありがとう

4人で美味しく頂いて のんびりお喋りしていたら・・・・・
遠くの方から 「ごぉぉぉ~~~~」って音が近づいてくる・・・・・
すっごい突風が
1回だけの突風でしたが体感で15メートルほどかな~
今迄で一番の突風でしたね~~
4人で凄かったね~~~恐かったね~~なんて笑ってましたよ~~~
この時は・・・・・・・・
その後眠気もきていたので解散して就寝~~♪
グッスリ寝てました
あの音がドンドン大きくなっていたのに・・・・・
夜中の2時近く ふと起きました ピルツのハーフインナーを開けて リビング部分を見ると・・・
雪まみれ!!
なんで!???
すぐに理由は判明です!
遠くからまたあの音が・・・「ごぉぉぉ~~」って
しかも大きい音になってるし何回も何回もくる!!
この時点でおそらく20メートル以上!!
ピルツの幕が突風のたびに歪んで各ベンチレーションから雪が入ってくる!
ピルツ内の端においてある荷物がどんどん倒れていく・・・
とりあえず旦那ちゃんを起こして 私は外に出てみると
ホワイトアウト?? 真っ白でなんにも見えない(笑)
外に置いておいた重いクーラーボックスとかも飛ばされてる
しばらく待ってみたけど どんどん風が強くなっていて立ってることも困難に
JUN☆さん夫妻とも相談して 夜中の2時過ぎですが
撤収!!
旦那ちゃんにはピルツのポールを支えてもらっておいて
チュラさん→石油ストーブ→貴重品 って感じで 荷物をどんどん車へ移動
その間も風はどんどん雪もどんどん来る
最後にポールを抜いて ぺしゃんこのピルツの上にポールで重し
車で寝ました(笑)
こんなに早く撤収できたのないかもって位の早さでしたね(笑)
ゴーグル欲しかったですが(笑)
朝明るくなっても風は弱まらず車もガタガタ揺れてました
いや~~~~恐かったですよ
弱く見積もっても25メートルくらいですかね~~
よくピルツ壊れなかったなぁ~~~
風が来るたびにあり得ない形になってましたからね~
やっぱり自然は恐ろしいですね! 絶対に舐めちゃいけない!!
危険かな?って思ったら 撤収する勇気も必要です!!
今回の撤収は絶対に正解でした!!
確かにペグも1つも抜けてないし 幕も無傷 ポールも抜けなかったし歪んでない
でもあのまま撤収してなかったら・・・・・可能性あったと思います!
そしてピルツで良かった
撤収がポール1本抜くだけだからあのブリザードの中本当に楽でした!

とりあえず雪に埋もれていたピルツを回収して
隣にある宿泊者無料の温泉で疲れた体を癒しましたよ~~

一応場内にも
ここは洗い場が無いので浸かるだけですが ちゃんとドライヤーもついてましたよ~♪
ゴミも捨てられるし 炊事場もお湯出るし トイレも洋式ウォシュレットだし
水はけも良いし とっても素敵なキャンプ場ですが
風が強いのでも有名
まさかここまでとは思いませんでしたが
機会有れば 風の弱い季節にまたリベンジしたいかな~~~~~
帰りに皆でランチに♪

アジアンオールドバザール
バリなどのアジアン雑貨や家具 洋服 レストランなどが数店舗集まっている施設です♪




ランチを頂いてからゆっくり雑貨を見て ここでJUN☆さん達とはバイバイ
うちはいつものペニーレインでパンを買うか悩んだ結果
コッチに♪

スカイツリーの下のソラマチで売り切れていたレアチーズケーキを購入♪

おうちでゆっくり頂きました
美味しかった~~~~♪
そんなこんなの那須キャンプ!
誕生日をお祝いしたもらい 雪で遊び 今迄で一番の強風と戦い
全部含めてもとっても楽しく良い経験をしたキャンプでした♪
JUN☆さん&TAKAI☆さん ありがとうね
いつもお世話になりっぱなしですが また一緒にキャンプしてね~~

2013年1月25~27日
キャンプ行って来ましたぁ~~

今回は2泊目からHCC仲間の 「JUN☆&TAKAI☆」 さん御夫婦と一緒です♪
25日は平日だったので朝に出発しました

チュラさんいつも通り良く寝てらっしゃいます(笑)

途中の佐野SAで休憩です♪

これ美味しかったですよ~~♪懐かしい味~~♪ ↓

そして
キャンプ友達であるUcaさんのブログを読んで
那須のアウトレットが私好みである事が発覚!
もちろん行きましたよ~~♪

平日だからガラガラ~~

大好きなチャイハネでは旦那ちゃんのコートを70%オフで購入♪
マライカでは格安ラグを購入♪
両店舗ともに抱っこでチュラさんも入れました


山がキレーだね~~

JUN☆さん達より1日早いチェックインでしたが、
キャンプ場のスタッフの方が
「このキャンプ場は冬は風が強いですけど大丈夫ですか・・・?」
「キャビンも空いてますよ!」
とチェックインの時に・・・・
その時確かに風が強くて 風読み人(笑)である私の体感では平均で4~5メートル
最大瞬間で7~8メートルほど といった感じでした
ずっとこんな感じだということなので ピルツだし大丈夫だろうって事で
テント泊で決定!!
スタッフの方のお勧めである風の少ない川沿いではないサイト真ん中あたりを選びました

※ 風が強くて一気に設営したため夜まで全く写真がありません(笑)
ちなみに今回ヴェレーロではなくピルツにしたのは
小川キャンパルの方からピルツは風に強くて台風でも耐えてるという話をきいたのと
きちんと設営して張り綱に遊びを持たせると良いとアドバイスを頂いたので
それを信じヴェレさんではなくピルツにしました

レインボーの光が綺麗だな~


↑ コーナンの木箱 ブーツ類を入れてるんですが横にして靴箱にして入口横に!
これ結構便利です♪

↑ マライカで買った格安ラグです♪ さっそく使ってます(笑)

↑ 雪が降り初めて 寒いのか埋もれ寝のチュラさんです(笑)

↑ 佐野SAで買ったレモンラテまんじゅう 美味しかったですよ~♪
夕飯は無印のカレー3種をナンで頂きました♪(ホウレンソウ・チキンバター・キーマ)

手抜きですいません(笑)
風が全く吹かなくなり 雪が深々と降り とっても良い感じ

雪いっぱい積ってるとといいね~~チュラちゃん

26日朝

雪ちょっと積ってきた~~~~~


↑ チュラさんも起きていました♪
だんだんと雪が本降りになってJUN☆さん達が到着したころにはかなり積ってきました




チュラさん雪に大喜びです


雪まみれピルツ♪ (跳ね上げは雪対策で斜めにしてます)

JUN☆さん達はスーです♪ 雪の中が似合~う

JUN☆さん達の設営後にお昼御飯を頂きます

雪が強いので無料のBBQ場(予約制)で頂きました♪


↑ 6炉あります♪ 貸切でしたが(笑) テント泊うちらだけだったしね~♪
焚火もしてます

小さめに(笑)
結局 うす暗くなるまでココでだらだらと飲んで食べて喋ってました(笑)

↑ 旦那ちゃん特製のチャーシュー& JUN☆さん家の煮込みラーメン
おなかいっぱいになったとこで各自のサイトで夕飯の支度&休憩をしてる間に
真っ暗に・・・・雪はどんどん降ってます


↑ JUN☆さんからもらっちゃった(笑) やっぱ1眼は良いね~~♪
きれーだな~~♪
夕飯はうちのテントで頂きました


この日は鍋パーティー♪
JUN☆さん家はキムチ鍋 うちはタンドリーチキン鍋
これ後で気づいたんですがタンドリーチキン鍋ってようはカレー鍋??
ってことは 前日 カレー3種 この日も タンドリーチキン鍋・・・カレーづくしに(笑)
そしてこの日1月26日は私の誕生日でした

JUN☆さん達がケーキを用意してくれてました

本当にありがとう

なんか気を使わせちゃったんじゃないかと凄く申し訳なかったですが
すっごい嬉しかったです



4人で美味しく頂いて のんびりお喋りしていたら・・・・・
遠くの方から 「ごぉぉぉ~~~~」って音が近づいてくる・・・・・
すっごい突風が

1回だけの突風でしたが体感で15メートルほどかな~
今迄で一番の突風でしたね~~
4人で凄かったね~~~恐かったね~~なんて笑ってましたよ~~~
この時は・・・・・・・・
その後眠気もきていたので解散して就寝~~♪
グッスリ寝てました

あの音がドンドン大きくなっていたのに・・・・・
夜中の2時近く ふと起きました ピルツのハーフインナーを開けて リビング部分を見ると・・・
雪まみれ!!
なんで!???
すぐに理由は判明です!
遠くからまたあの音が・・・「ごぉぉぉ~~」って
しかも大きい音になってるし何回も何回もくる!!
この時点でおそらく20メートル以上!!
ピルツの幕が突風のたびに歪んで各ベンチレーションから雪が入ってくる!
ピルツ内の端においてある荷物がどんどん倒れていく・・・
とりあえず旦那ちゃんを起こして 私は外に出てみると
ホワイトアウト?? 真っ白でなんにも見えない(笑)
外に置いておいた重いクーラーボックスとかも飛ばされてる

しばらく待ってみたけど どんどん風が強くなっていて立ってることも困難に
JUN☆さん夫妻とも相談して 夜中の2時過ぎですが
撤収!!
旦那ちゃんにはピルツのポールを支えてもらっておいて
チュラさん→石油ストーブ→貴重品 って感じで 荷物をどんどん車へ移動
その間も風はどんどん雪もどんどん来る

最後にポールを抜いて ぺしゃんこのピルツの上にポールで重し
車で寝ました(笑)
こんなに早く撤収できたのないかもって位の早さでしたね(笑)
ゴーグル欲しかったですが(笑)
朝明るくなっても風は弱まらず車もガタガタ揺れてました

いや~~~~恐かったですよ

弱く見積もっても25メートルくらいですかね~~
よくピルツ壊れなかったなぁ~~~
風が来るたびにあり得ない形になってましたからね~
やっぱり自然は恐ろしいですね! 絶対に舐めちゃいけない!!
危険かな?って思ったら 撤収する勇気も必要です!!
今回の撤収は絶対に正解でした!!
確かにペグも1つも抜けてないし 幕も無傷 ポールも抜けなかったし歪んでない
でもあのまま撤収してなかったら・・・・・可能性あったと思います!
そしてピルツで良かった

撤収がポール1本抜くだけだからあのブリザードの中本当に楽でした!

とりあえず雪に埋もれていたピルツを回収して
隣にある宿泊者無料の温泉で疲れた体を癒しましたよ~~

一応場内にも

ここは洗い場が無いので浸かるだけですが ちゃんとドライヤーもついてましたよ~♪
ゴミも捨てられるし 炊事場もお湯出るし トイレも洋式ウォシュレットだし
水はけも良いし とっても素敵なキャンプ場ですが
風が強いのでも有名

まさかここまでとは思いませんでしたが
機会有れば 風の弱い季節にまたリベンジしたいかな~~~~~
帰りに皆でランチに♪

アジアンオールドバザール
バリなどのアジアン雑貨や家具 洋服 レストランなどが数店舗集まっている施設です♪




ランチを頂いてからゆっくり雑貨を見て ここでJUN☆さん達とはバイバイ

うちはいつものペニーレインでパンを買うか悩んだ結果
コッチに♪

スカイツリーの下のソラマチで売り切れていたレアチーズケーキを購入♪

おうちでゆっくり頂きました

美味しかった~~~~♪
そんなこんなの那須キャンプ!
誕生日をお祝いしたもらい 雪で遊び 今迄で一番の強風と戦い
全部含めてもとっても楽しく良い経験をしたキャンプでした♪
JUN☆さん&TAKAI☆さん ありがとうね

いつもお世話になりっぱなしですが また一緒にキャンプしてね~~


Posted by よっしぃ〜♪ at 12:09│Comments(34)
│Camp
この記事へのコメント
「こんにちは」
「美らさん」が車中で眠るのは、
幼犬時からの「慣れ」なんですかね?
気象の変化…私も釣り(艦隊勤務)の時は、艦長の一声で
納竿→撤収に入ります。
九州南部地方の海は北西風に弱く、
出航しない決断も艦長に委ねてますよ!
「美らさん」が車中で眠るのは、
幼犬時からの「慣れ」なんですかね?
気象の変化…私も釣り(艦隊勤務)の時は、艦長の一声で
納竿→撤収に入ります。
九州南部地方の海は北西風に弱く、
出航しない決断も艦長に委ねてますよ!
Posted by 散歩犬
at 2013年02月06日 12:41

こんにちは~♪
突風・・・怖かったですね。。。
でもでも!
ステキなバースデーキャンプになって
よかったですね~★
なんだかうらやましいなぁ♪
私も家族でバースデーキャンプするの夢だなぁ☆
やろかな(笑)
ウチ1月・2月・3月なんでまとめて♪
考えるだけでたのしいですね~☆
突風・・・怖かったですね。。。
でもでも!
ステキなバースデーキャンプになって
よかったですね~★
なんだかうらやましいなぁ♪
私も家族でバースデーキャンプするの夢だなぁ☆
やろかな(笑)
ウチ1月・2月・3月なんでまとめて♪
考えるだけでたのしいですね~☆
Posted by konomi at 2013年02月06日 12:45
やっとレポが追いついたね(笑)(´∀`)
雪中キャンプにはゴーグル♪c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ.
今週末は晴れそうだねっ♪
楽しんでイコー(*´ω`*)
雪中キャンプにはゴーグル♪c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ.
今週末は晴れそうだねっ♪
楽しんでイコー(*´ω`*)
Posted by みぃちゃん。
at 2013年02月06日 12:48

雪中キャンプお疲れさまでした。
喜んでた雪もあんなに大変になるとわ予想もしてなかったよね。。
あう意味いい経験出来て良かったよね。
なかなか経験できないよ。
今週末は雨も雪もなさそうなんで楽しもうね。
喜んでた雪もあんなに大変になるとわ予想もしてなかったよね。。
あう意味いい経験出来て良かったよね。
なかなか経験できないよ。
今週末は雨も雪もなさそうなんで楽しもうね。
Posted by satokoro
at 2013年02月06日 13:53

風速20メートル以上・・・・・ひぇ~~。
早めの判断は正解でしたね。
去年はよくみた光景が蘇ります・・・。
ポールがポッキン・・・・・チーン。
雪中にそびえるトンガリテント・・・・♪
素敵な写真♪うちも一眼ほちぃ・・・・。
早めの判断は正解でしたね。
去年はよくみた光景が蘇ります・・・。
ポールがポッキン・・・・・チーン。
雪中にそびえるトンガリテント・・・・♪
素敵な写真♪うちも一眼ほちぃ・・・・。
Posted by くまぷぅ at 2013年02月06日 14:01
こんにちは♪
レポ追いつきましたね(笑)
よっしぃ〜♪さん達に会いたかったけど、ゆめ牧で正解でしたね♪
そしてお誕生日だったんですね♪
おめでとうっございます☆〜(ゝ。∂)
プレゼントは次回のキャンプで?
レポ追いつきましたね(笑)
よっしぃ〜♪さん達に会いたかったけど、ゆめ牧で正解でしたね♪
そしてお誕生日だったんですね♪
おめでとうっございます☆〜(ゝ。∂)
プレゼントは次回のキャンプで?
Posted by ともかわ
at 2013年02月06日 15:10

こんにちはーー^^
やはりすごい風でしたね@@
あそこは風が強くて有名なんですよ。それでもよっしぃ~さんがいらっしゃったあたりは
まだ風が弱い方だと思いますから。
私がおすすめした辺りは風が強いとかなり辛いので><
風さえなければ、高規格で最高ですよね^^b
我が家もまた行きたくなりました☆
やはりすごい風でしたね@@
あそこは風が強くて有名なんですよ。それでもよっしぃ~さんがいらっしゃったあたりは
まだ風が弱い方だと思いますから。
私がおすすめした辺りは風が強いとかなり辛いので><
風さえなければ、高規格で最高ですよね^^b
我が家もまた行きたくなりました☆
Posted by Zaki*(Cazu&Uca) at 2013年02月06日 17:29
散歩犬さん
こんばんは~♪
チュラさんは一番最初にブリーダーさんのところから引き取った時も
ずっと寝てました(笑)
特に高速はガン寝してます!死んでる?って思うくらい(笑)
こんばんは~♪
チュラさんは一番最初にブリーダーさんのところから引き取った時も
ずっと寝てました(笑)
特に高速はガン寝してます!死んでる?って思うくらい(笑)
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月06日 18:31

konomiさん
コメントありがとで~~す♪
風は強かったけどJUN☆さん達が居てくれて
本当に楽しかったぁ~♪
1月2月3月って続いてるんですね~~
お誕生日キャンプ3回続けていかなきゃじゃないですか~(笑)
コメントありがとで~~す♪
風は強かったけどJUN☆さん達が居てくれて
本当に楽しかったぁ~♪
1月2月3月って続いてるんですね~~
お誕生日キャンプ3回続けていかなきゃじゃないですか~(笑)
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月06日 18:41

みぃちゃん。
やっと追い付いたよ~~(笑)
久々の追いつき!!
雪キャンには今度からゴーグル持っていくよ(笑)
やっと追い付いたよ~~(笑)
久々の追いつき!!
雪キャンには今度からゴーグル持っていくよ(笑)
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月06日 18:50

satokoroさん
今週末はよろしくね~♪
雪も最初のうちは楽しかったのにな~(笑)
でも雪キャン楽しい♪
今週末はよろしくね~♪
雪も最初のうちは楽しかったのにな~(笑)
でも雪キャン楽しい♪
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月06日 18:53

くまぷぅちゃん
今迄の強風では命の危機感は無かったけど
今回のは本当に命の危険を感じたよ(笑)
ポールが折れて落ちてきそうとか
幕ごと飛ばされるとか 本気で感じたのよ~~
でも雪キャンはやめられない(笑)
夜雪の中の2トンガリ 一眼ほしくなるよね~~
今迄の強風では命の危機感は無かったけど
今回のは本当に命の危険を感じたよ(笑)
ポールが折れて落ちてきそうとか
幕ごと飛ばされるとか 本気で感じたのよ~~
でも雪キャンはやめられない(笑)
夜雪の中の2トンガリ 一眼ほしくなるよね~~
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月06日 18:57

ともかわさん
ゆめ牧 正解です!!(笑)
ありがと~ございます!そうなんですよ~誕生日でした♪
冬生まれだから雪好きなのか??(笑)
ゆめ牧 正解です!!(笑)
ありがと~ございます!そうなんですよ~誕生日でした♪
冬生まれだから雪好きなのか??(笑)
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月06日 18:59

Zaki*(Cazu&Uca)さん
いや~~~~思っていた以上の風でした!!
びっくりしたけど良い経験だったかな~
あそこまでの風でも頑張ったピルツくんをほめたいと・・・
キャンプ場自体はとっても良かったので
風の弱い季節にまたリベンジかな~♪
いや~~~~思っていた以上の風でした!!
びっくりしたけど良い経験だったかな~
あそこまでの風でも頑張ったピルツくんをほめたいと・・・
キャンプ場自体はとっても良かったので
風の弱い季節にまたリベンジかな~♪
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月06日 19:04

こんばんわ~!!
お誕生日おめでとうございます!!
(@∇@)┛
雪中キャンプ、旦那さんとちゅらさん大丈夫でしたか~??
そしてすごい風だったみたいですね~!!怪我もなく道具も無事だったようでよかったですね~
(@Д@;)
お誕生日おめでとうございます!!
(@∇@)┛
雪中キャンプ、旦那さんとちゅらさん大丈夫でしたか~??
そしてすごい風だったみたいですね~!!怪我もなく道具も無事だったようでよかったですね~
(@Д@;)
Posted by もじゃ君 at 2013年02月06日 19:46
お誕生日おめでとうございます。
そして、夜中の2時撤収お疲れ様でした。
ちゅらさんは強風でも動じず引きこもりですか??
△テント風に強いんですね~。
ビルツいいなぁって思ってます♪
そして、夜中の2時撤収お疲れ様でした。
ちゅらさんは強風でも動じず引きこもりですか??
△テント風に強いんですね~。
ビルツいいなぁって思ってます♪
Posted by はるパパ at 2013年02月06日 21:20
モノスゴイ強風だったんですね...。(-_-
たいへんだったようですが、ご無事でなによりです。
管理されてるキャンプ場内とはいえ、自然には関係ないですもんね。
風、注意します〜。
たいへんだったようですが、ご無事でなによりです。
管理されてるキャンプ場内とはいえ、自然には関係ないですもんね。
風、注意します〜。
Posted by MOMOパパ at 2013年02月07日 00:09
もじゃ君
ありがとうございます(^_^)ゞ
雪中は旦那ちゃんが一番嫌がってますね~(笑)
いやぁ~恐らく台風じゃない限り あそこまでの強風には
二度と出会わないのではないかな~と思ってますよ~(笑)
ありがとうございます(^_^)ゞ
雪中は旦那ちゃんが一番嫌がってますね~(笑)
いやぁ~恐らく台風じゃない限り あそこまでの強風には
二度と出会わないのではないかな~と思ってますよ~(笑)
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月07日 05:55

はるパパさん
ありがとうございます(≧∇≦*)
チュラさん強風の中 私達が悲鳴あげてる中も
グッスリ寝てました(笑)
車に移動させた時も迷惑そうな顔してましたよ(笑)
Ogawaさん曰わくピルツは風に強く作ってるそうです
張り綱に遊びを作っておくと衝撃を吸収して
崩れないそうです
って言っても怖かったですけどね(^◇^;)
ありがとうございます(≧∇≦*)
チュラさん強風の中 私達が悲鳴あげてる中も
グッスリ寝てました(笑)
車に移動させた時も迷惑そうな顔してましたよ(笑)
Ogawaさん曰わくピルツは風に強く作ってるそうです
張り綱に遊びを作っておくと衝撃を吸収して
崩れないそうです
って言っても怖かったですけどね(^◇^;)
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月07日 06:05

MOMOパパさん
沖縄で台風直撃された時と同じ状態でした(;´Д`)
雨ではなく雪という事だけですかね~(汗)
雷も怖いけど風も怖いですね~
自然は本当に怖いですね…(゚〇゚;)
沖縄で台風直撃された時と同じ状態でした(;´Д`)
雨ではなく雪という事だけですかね~(汗)
雷も怖いけど風も怖いですね~
自然は本当に怖いですね…(゚〇゚;)
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月07日 06:10

こんにちは~。
ピルツで強風、うちも年末に同じ思いをしましたよ。
確かにペグも抜けずよく頑張ったけど、
テントがバサバサ派手な音するから怖かったなぁ。
ピルツ23だから大きい分余計バサバサしたのかもしれないです。
天井先端の幕が風であおられてたまに雨が振り込んだり・・
私は撤収する勇気もなかったんですが、その判断力素敵です。
お誕生日おめでとうございます!
ピルツで強風、うちも年末に同じ思いをしましたよ。
確かにペグも抜けずよく頑張ったけど、
テントがバサバサ派手な音するから怖かったなぁ。
ピルツ23だから大きい分余計バサバサしたのかもしれないです。
天井先端の幕が風であおられてたまに雨が振り込んだり・・
私は撤収する勇気もなかったんですが、その判断力素敵です。
お誕生日おめでとうございます!
Posted by にしちゃん
at 2013年02月07日 09:59

遅くなりましたが、
お誕生日おめでとうございます♪
強風、本当にコワいですよね。
張り網に遊びをもたせるんですね。
勉強になります。
夜中、車に避難して寝ることが出来ない我が家は、
グリーンビレッジは別の機会にすることにしました^^;
でも、温泉は本当に気になる・・・。
夜の△の写真ステキですね^^
お誕生日おめでとうございます♪
強風、本当にコワいですよね。
張り網に遊びをもたせるんですね。
勉強になります。
夜中、車に避難して寝ることが出来ない我が家は、
グリーンビレッジは別の機会にすることにしました^^;
でも、温泉は本当に気になる・・・。
夜の△の写真ステキですね^^
Posted by ひろママ at 2013年02月07日 10:21
お世話になりましたっ!
そしておつかれさま。。(爆)
チュラちゃんが無事で本当に、よかった。
塩原、サイコーーーーー(;∀;)!!!
また行こうねwww
そしておつかれさま。。(爆)
チュラちゃんが無事で本当に、よかった。
塩原、サイコーーーーー(;∀;)!!!
また行こうねwww
Posted by JUN☆
at 2013年02月07日 18:30

うわぁ・・・・スゴイ風なんですね~(T_T)風がせまってくる音の恐怖・・・想像するだけで怖くなりました~(@_@;)
自然って本当にあなどれないですね。お疲れさまでした・・・
自然って本当にあなどれないですね。お疲れさまでした・・・
Posted by かなピン
at 2013年02月07日 18:40

はじめまして、こんばんは♪
我が家もピルツを購入したので
すごく参考になりました!
風に強い!と信じ購入しましたが
やっぱり過信せずに途中で辞める勇気って
大事ですね。
張り縄に遊びを持たせるんですねぇ
しっかり張れば大丈夫だと思ってたんですが
逆なんですねっ。
最後に。。。お誕生日おめでとうございました♡
キャンプ場でお祝いしてもらえるのって
すごく嬉しいですよね♪
またお邪魔してもいいですかー?
我が家もピルツを購入したので
すごく参考になりました!
風に強い!と信じ購入しましたが
やっぱり過信せずに途中で辞める勇気って
大事ですね。
張り縄に遊びを持たせるんですねぇ
しっかり張れば大丈夫だと思ってたんですが
逆なんですねっ。
最後に。。。お誕生日おめでとうございました♡
キャンプ場でお祝いしてもらえるのって
すごく嬉しいですよね♪
またお邪魔してもいいですかー?
Posted by mikuu
at 2013年02月07日 20:09

お誕生日おめでとうございます(*゚▽゚*)
冒頭のチュラさんがよく眠っている写真、ほのぼのしてすっごくかわいいですね~♪
で・・・夜中の2時過ぎに雪の中&強風の中の撤収・・・
お疲れさまでした!
こういった体験談て、いつ自分の身にも降りかかってくるかわからないのですごく参考になります。
「撤収する勇気」。肝に銘じておきます!
冒頭のチュラさんがよく眠っている写真、ほのぼのしてすっごくかわいいですね~♪
で・・・夜中の2時過ぎに雪の中&強風の中の撤収・・・
お疲れさまでした!
こういった体験談て、いつ自分の身にも降りかかってくるかわからないのですごく参考になります。
「撤収する勇気」。肝に銘じておきます!
Posted by ソラオト at 2013年02月07日 22:12
にしちゃん さん
ありがとうございます♪ またひとつ大人に・・・(笑)
23でバタバタ翻るのはメチャクチャ恐そうですね~~
でもピルツは本当に強いらしいですよ!!
なんか嬉しいですよね♪ ピルツオーナー的には♪
ありがとうございます♪ またひとつ大人に・・・(笑)
23でバタバタ翻るのはメチャクチャ恐そうですね~~
でもピルツは本当に強いらしいですよ!!
なんか嬉しいですよね♪ ピルツオーナー的には♪
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月16日 21:32

ひろママさん
いや~~~恐かったですよ(>。<)
ピルツは△テントの中でも風に強いって小川の方やキャンプ場の方が
太鼓判を押してくれてました♪
でも恐さは変わらないけど・・・・(笑)
キャンプ場自体は本当に素敵なキャンプ場でした!!
いや~~~恐かったですよ(>。<)
ピルツは△テントの中でも風に強いって小川の方やキャンプ場の方が
太鼓判を押してくれてました♪
でも恐さは変わらないけど・・・・(笑)
キャンプ場自体は本当に素敵なキャンプ場でした!!
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月16日 21:38

jun☆さん
おつかれでした~~!!
恐かったけど すっごい楽しかった!!
いつもありがとう♪
またよろしくです!!
おつかれでした~~!!
恐かったけど すっごい楽しかった!!
いつもありがとう♪
またよろしくです!!
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月16日 21:40

かなピンさん
凄かったですよ~~~~
今迄にも強風ってありましたけど比べ物にならない・・・・
自然は絶対に舐めちゃいけないと更に思えたキャンプでした!
凄かったですよ~~~~
今迄にも強風ってありましたけど比べ物にならない・・・・
自然は絶対に舐めちゃいけないと更に思えたキャンプでした!
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月17日 03:48

mikuuさん
はじめまして~!!ありがとうございます♪
同じピルツオーナーさんなんですね(^。^)v
私も強く張った方が強いと思ってました。
先月、志摩に行った時にキャンプ場でピルツの耐風テストをしていて
聞いたところもう数カ月も強風や台風に耐えているとのこと
一度も張り直しもしてないそうです♪
幕本体のペグはしっかりと打ち
張り綱はほんの少し遊びを持たせる
とアドバイスをもらいました!
確かに強かったですが 気持の限度はあると思います(汗)
無理だけはしないでくださいね!!
はじめまして~!!ありがとうございます♪
同じピルツオーナーさんなんですね(^。^)v
私も強く張った方が強いと思ってました。
先月、志摩に行った時にキャンプ場でピルツの耐風テストをしていて
聞いたところもう数カ月も強風や台風に耐えているとのこと
一度も張り直しもしてないそうです♪
幕本体のペグはしっかりと打ち
張り綱はほんの少し遊びを持たせる
とアドバイスをもらいました!
確かに強かったですが 気持の限度はあると思います(汗)
無理だけはしないでくださいね!!
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月17日 04:12

ソラオトさん
ありがとうございます♪
チュラさんはいつも行き帰り爆睡なんです(笑)
いびきかいてる時も・・・・
本当に撤収する勇気 必要だと思いました!
無理して家族が怪我してからじゃ遅いですものね
いや~~本当に恐かった(>。<;)
ありがとうございます♪
チュラさんはいつも行き帰り爆睡なんです(笑)
いびきかいてる時も・・・・
本当に撤収する勇気 必要だと思いました!
無理して家族が怪我してからじゃ遅いですものね
いや~~本当に恐かった(>。<;)
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月17日 04:17

初めまして
こちらのキャンプ場が気になっていまして、
何度かお邪魔させていただいておりました(o^^o)
我が家はゴールデンウィークにキャンプデビューする予定です\(^o^)/
こんな恐ろしい強風のなか、
お怪我などなさらずにご無事で本当に
何よりでしたね(´・_・`)
夏ごろにこちらのキャンプ場に行こうかと
検討していましたが・・・汗
テントの墓場‼
ですか⁉
初心者には厳しそうなところのようですね〜
こちらのキャンプ場が気になっていまして、
何度かお邪魔させていただいておりました(o^^o)
我が家はゴールデンウィークにキャンプデビューする予定です\(^o^)/
こんな恐ろしい強風のなか、
お怪我などなさらずにご無事で本当に
何よりでしたね(´・_・`)
夏ごろにこちらのキャンプ場に行こうかと
検討していましたが・・・汗
テントの墓場‼
ですか⁉
初心者には厳しそうなところのようですね〜
Posted by yasumoeka1941
at 2013年02月25日 11:15

yasumoeka1941さん
はじめまして(^。^)
冬は本当にヤバイ風が吹くみたいです(笑)
夏は日陰が少ないのでちょっと暑いかもしれないです
那須はいがいに標高が低いので夏は日陰がある方がお勧めです♪
キャンプ&キャビンズとかお勧めですよ♪
GWのキャンプデビュー楽しみですね~♪
はじめまして(^。^)
冬は本当にヤバイ風が吹くみたいです(笑)
夏は日陰が少ないのでちょっと暑いかもしれないです
那須はいがいに標高が低いので夏は日陰がある方がお勧めです♪
キャンプ&キャビンズとかお勧めですよ♪
GWのキャンプデビュー楽しみですね~♪
Posted by よっしぃ〜♪
at 2013年02月27日 16:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。